HOM-BOT スクエア VR6260LVM
部屋のコーナーもしっかりと掃除するスクエア形状のロボット掃除機

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.52 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.30 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.01 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.48 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.73 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.91 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:40〜59m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月7日 19:55 [705096-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】スタイリッシュなスクウェアー型が気に入りました
【使いやすさ】音声案内も有り、複雑な操作は一切無し。単純でわかりやすい
【パワー】我が家は、フローリング、薄いカーペット、畳部屋が主なのでパワーは申し分ありません。毛足の深いじゅうたんは無いので試していません。
【静音性】静かですが、二階部屋で使用すると階下に若干音が響きます。我が家では気になりません
【サイズ】丁度良い。狭いお部屋で使用するなら、もう少し小ぶりでも良いと思います
【手入れのしやすさ】ゴミBOXの着脱は至って簡単。本体外部に着くほこりは軽く拭く程度でOK
【取り回し】当然、床に何も置かない状態でのお掃除が一番ですが、障害物も見事に避けてお掃除します。階段から落ちることは絶対にありません。低い段差は乗り上がろうとする事と、隅っこにはまり停止したりもするので、途中目を掛けてあげてます。
【総評】隅々までお掃除したいなら、丸より四角。スクウェアー型が絶対にお薦めです。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月21日 04:48 [651057-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
シンプルで主張が強くなく、好感が持てます。
【使いやすさ】
Start ボタンを押すだけです。
【パワー】
ちゃんと綺麗になっているので十分です。
毎日あまりに大量のホコリが取れるので、うれしいような、ぞっとするような。
【静音性】
普通の掃除機に比べたらずっと静かです。
1Fで動いているとき、2Fでドアを閉めた室内にいると、夜中の寝静まった中でも動作音はほとんど聞こえません。たまにイスなどにぶつかる音が遠くで聞こえるくらいです。
【サイズ】
当然、小さければ小さいほど良いですが、現状でも大きな不満はありません。
ソファーの下やイスの足と足の間を通れるかなどがチェックポイントになるでしょうか。
【手入れのしやすさ】
ゴミカップが取っ手のみを持って手を汚さずに取り外せたり、ゴミカップにゴミの掻き出し用の小さなブラシが付いていたり、拭き掃除用のマイクロファイバープレートも本体を持ち上げずに着脱できたり、とてもよく考えられていると思いました。マイクロファイバープレートに、市販の化学布巾を簡単に取り付けられるようになっていたらもっと良かったのですが、韓国では化学布巾は一般的ではないのですかね。
【取り回し】
本体を持ち上げて2Fへ持って行くのもそれほど苦ではないです。でも掃除が終わるとホームを探してうろうろしてかわいそうなので(笑)、2F用にもう一台買おうと検討中です。
2F寝室のベッドの下にはそのままでは入れないので、もう一台を購入する際にはベッドの足の下に小さな板を敷いて2〜3cm高くしようと考えています。
【総評】
一番驚いたのは予想以上に賢いことでした。
居間、和室、廊下、脱衣所、台所と、毎晩1Fのほぼすべてを回ってごっそりホコリを取ってくれます。しかも2Fの寝室ではドアさえ閉めておけば音はほとんど気になりません。文字通り自動的に部屋が綺麗になっているというイメージで、感激しました。
とはいえ、買う前の予想に反してタイマーはほとんど使っていません。寝る前に、掃除の邪魔になりそうな物をある程度片付けてから、Start を押して寝に行く感じです。忙しくて片付けができない状況でタイマーが作動しても困るので、今後もタイマーを使うことはないと思います。事業所などで使う分には状況が異なるかもしれませんが、家庭用としてはそんな感じになることが多そうですね。
2歳のチビがいるので、隣接する居間と台所の間にゲートを設置しています。そのため、台所へは反対側の廊下から、ドアに設置した通せんぼの下を通って入り込み、ぐるっと家中回って居間のベースに戻らなければなりません。それでも、来た道はしっかり覚えているようで、途中で迷子になるようなことは一度もありませんでした。掃除中も、イスなど毎日少しずつ場所の変わる物の周囲はちょっと慎重に動いていますが、それ以外の所はとても効率的に掃除しています。それほど広い家でないとはいえ、1Fすべてを隅々モードで掃除しても40分くらいで済んでいます。(始め20分くらいと書いたのですが、ちゃんと測ったら40分くらいかかっていました。すみません。)
これまで途中で引っかかってホームに戻れなくなったのは、部屋の隅にたたんだ布団から少し伸びていたシーツの端を吸い込んでしまったときと、壁際で高さ2cmくらいの出っ張りに乗り上げて挟まってしまったときの2回、あとはマイクロファイバープレートに無理矢理化学布巾を取り付けてみたら外れておかしなことになったのが1回だけで、どれもこちらが気を遣ってやれば再発は防げそうです。マイクロファイバープレートへの化学布巾の取り付けは、ここ3回くらいはうまく行っています。まだ改善の余地はありそうです。
始めはルンバや日本のメーカーの物を検討していたのですが、レビューなどを読んでこの機種に決めました。結果はレビューの通りで、良い製品に当たったと喜んでいます。あまりに便利なので、2F用にもう一台買い足すつもりです。ドアさえ開けておけば、すべての部屋+廊下を隅々まで綺麗にしてくれるのはとてもありがたいです。2Fにもう1つ買ったなら、そちらは昼間、2Fにだれも人がいない時間、例えば食事時などに回すことになるでしょうから、掃除時間が短いことがプラスに働くと思います。
問題があるとすれば、ロボット掃除機のおかげで元々の大きな掃除機をわざわざ出してくるのがおっくうになってしまったことです。廊下や、家具の上などを掃除するだけで良いため、重たい掃除機を出してくる気がしないのです。仕方がないので(?)持ち運びの楽なパナソニックの肩掛け掃除機を別に買ってしまいました。もはや大きな掃除機は粗大ゴミ目前です(汗
もう少し使ったら、肩掛け掃除機のレビューも書こうと思います。少し音が大きい物の、今のところ悪くはない感じです。 > http://kakaku.com/item/K0000023661/
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2013年8月31日 14:39 [624360-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
まとまりのあるデザインでいいと思います。
【使いやすさ】
MODEで「てきぱき」か「しっかり」かを選んで、「START」を押すだけ。充電器に戻ってほしい時は「HOME」を押すだけ。とっても簡単です。
【パワー】
部屋はフローリングのみです。2日おきに使用していますが、毎回結構ほこりがとれます。使って2週間ですが、これだけで掃除済んでます。たまに紙くずが残っている事があります。ターボモードにするともっととれるのかもしれませんが、まだ1度しか使ったことありません。
【静音性】
お店でルンバやココロボの動作や音を確認しましたが、これが一番静かです。いつもより音量を少し上げればテレビを見ながらでも使用できます。
【サイズ】
手頃だと思います。四角形の強みで、部屋の形をコンピューターが認識した後は、コーナーのほこりもきれいに掃除してくれます。
【手入れのしやすさ】
掃除が終わったら、くずかごを近くに持ってきておいてから、上部を押してふたを開き、取っ手付きのダストボックスを取り出します。横のボタンを押すとふたがパカッとあくので、そのままさかさにして、くずかごにポイッ。ふたを閉めて、元の場所に戻し、ふたをしめるだけです。私の場合は、その後、回転ブラシを取り出し、からみついた髪の毛等をくずかごに捨てています。これだけです。何の面倒もありません。
【取り回し】
時々2階に移動させる時に、もち手がないのが不便ですが、そんなに重いものでもないので問題ありません。
【総評】
ルンバやココロボと比べると、とにかく、ぶつからないし、音がしずかです。性能も申し分ありません。フローリングのみの使用ですが大満足です。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月12日 00:06 [602394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
届いたパッケージ |
テキパキモードで掃除中 |
1時間ほど掃除するとこんなに綿ぼこりが溜まります |
どのレビューを見ても「ルンバ一択」「ルンバ以外は買ってはいけない」などのレビューを散々見ていたのでルンバを買う気満々だったのですが、嫁が調べてコレがいいと言うもんでルンバに後ろ髪を引かれながら購入しました......あぁルンバさようなら...ホームボットこんにちは。
そして稼働初日
立ち往生3回、ホームスタンドを見失ったまま迷子・・・
稼働二日目
立ち往生1回、ホームスタンドを見失ったまま迷子・・・
稼働三日目立ち往生無し、ホームスタンドをロストし迷子・・・
オイオイ?どうなってんのこれ?デュアルアイは?学習機能は?
そして4日目に初めて自力でホームスタンドへ帰還しました、
やればできるじゃん(笑)
そして1週間ほどでカタログに書いてある「掃除環境を認識しました」としゃべりました。
ハラハラしましたがこれで本来の性能ということですね、しかしホントに、ぶつからない、静か、そして掃除したあと綺麗。
正直こんなに便利な代物とは・・・いい意味で予想を裏切ってくれました、
毎日綺麗で嫁さん大喜び。ルンバのレビューをよく読んでましたが「そんなに便利か?感動しすぎだろ?」と思ってましたが買ってみて体験すると皆さんが言っていることが良く分かりました。
あぁ買ってよかった、そう思う家電はそうそうないです、生活一変。
我が家はロボット掃除機初めての体験なのであまり役に立つレビューは書けませんが
後発だけあって従来機のネガを丁寧につぶしてあって良い印象です。
正直LGと聞いてて心配でしたが杞憂でした。
良い点
・ゴミのBOXが取り出しやすい&掃除がかんたん
・落下の危険がある段差はセンサーで上手く避ける
・インパネの表示が分かりやすい
悪い点
・何かの条件が当てはまると亀の子になる(落下する段差の手前など)
・特定の部屋で掃除が終わると高確率でホームに帰れない(うちの場合畳の部屋)
・音声ガイダンスの音がでかい、音量調節できない
・テキパキとスミズミのモードの違いが分からない。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
