<お知らせ>
ニコン用交換レンズについて、株式会社ニコン製デジタル一眼レフカメラ「D5300」との組み合わせにおいて、手ブレ補正OS機構やオートフォーカスが正常に作動しない事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):¥35,520
(前週比:±0 )
発売日:2013年 3月 8日

よく投稿するカテゴリ
2017年12月17日 23:03 [1087449-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
DX16-80よりいいです
両方使って撮り比べてみましたが、画質はこっちがいいです。
むしろ価格差以上の価値は無いと思いますので、このレンズとAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRを買った方が3万近くお釣りが来て、かつ超広角も対応するのでこっちの方が幸せになれるかも?
下記のサイトでもう少し細かくレビューをしているので、お手すきの時にご参照頂けると幸いです。
http://www.naocame.com/2017/12/17/17-70mm-f2-8-4-dc-macro-os-hsm-vs-af-s-dx-nikkor-16-80mm-f-2-8-4e-ed-vr/
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった19人
「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月11日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月15日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月11日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月10日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月20日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月16日 12:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月10日 06:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月27日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月4日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月2日 18:22 |
この製品の最安価格を見る
![17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000474729.jpg)
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
プロフェッショナルレビュー
旧型だけれどもその実力は今でも通用する
(レンズ > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


