AQUOSブルーレイ BD-T1300
1チャンネル自動録画機能を搭載したブルーレイレコーダー
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2013年11月15日 22:28 [649989-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 2 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
東芝のS303、BZ710保有
テレビはレグザ37Z3
初シャープです。
3番組録画目当てで買いました。
本当は東芝のT360を買おうと思ってたのですがあまり評判が良くなくT1300をネットで購入。
デザイン:はっきり言ってださいすねw
シャープらしいといえばらしいでえすが。
操作性:サクサク度はBZ710に比べて格段に上ですね。
BZ710がひどすぎるだけでしょうが。
録画機能:実用に耐えうるのは5倍までです。
7倍以上はブロックノイズがかなりひどいです。
5倍でも録画時間換算でのBZ710の同等レートと思われるMN4.2よりも劣る画質です。
5倍モードでZ710ならMN3.8(約6倍)と同等と思います。
録画時間は番組データ保持だとBD一層には11時間程度しか入りませんが番組データ除去なら15時間近くは入りそうです。
編集機能:東芝機ほどではないですがそこそこ使えます。
番組のデータを除去して録画データをコンパクトにできるのはいいですね。
容量の大きくなる番組データは個人的には不要なんで。
BZ710のように3倍速変換は出来ませんが変換予約はできます。
入出力:HDMIしか使ってないんで無評価
サイズ:奥行きが短いのはいいですね。
総評::画質は期待してたほどではないですね。
番組データ除去で設定して5倍で録画という使い方がベスト。
7倍以上は本当に使い物になりません。
あと気になるのはRD系の東芝純正機のようにシリーズ番組終了→同時間帯の新番組を自動録画ができるかでしょうか。
RDの地味に良かったのはこの同時間帯の新番組を継続して自動予約録画という仕様だったので。
CEVO搭載のレグザZ3はこの新番組を継続して自動予約録画ができません。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2013年11月15日 22:19 [649989-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 2 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
東芝のS303、BZ710保有
テレビはレグザ37Z3
初シャープです。
3番組録画目当てで買いました。
本当は東芝のT360を買おうと思ってたのですがあまり評判が良くなくT1300をネットで購入。
デザイン:はっきり言ってださいすねw
シャープらしいといえばらしいでえすが。
操作性:サクサク度はBZ710に比べて格段に上ですね。
BZ710がひどすぎるだけでしょうが。
録画機能:実用に耐えうるのは5倍までです。
7倍以上はブロックノイズがかなりひどいです。
5倍でも録画時間換算でのBZ710の同等レートと思われるMN4.2よりも劣る画質です。
BZ710ならMN3.8(約6倍)と同等。
録画時間は番組データ保持だとBD一層には11時間程度しか入りませんが番組データ除去なら15時間以上は入りそうです。
編集機能:興味無いんで無評価。
ただし番組のデータを除去して録画データをコンパクトにできるのはいいですね。
容量の大きくなる番組データは個人的には不要なんで。
BZ710のように3倍速変換は出来ませんが変換予約はできます。
入出力:HDMIしか使ってないんで無評価
サイズ:奥行きが短いのはいいですね。
総評::画質は期待してたほどではないですね。
番組データ除去で設定して5倍で録画という使い方がベストでしょう。
7倍以上は本当に使い物になりません。
あと気になるのはRD系の東芝純正機のようにシリーズ番組終了→同時間帯の新番組を自動録画ができるかでしょうか。
RDの地味に良かったのはこの同時間帯の新番組を継続して予約録画というのだったので。
CEVO搭載のレグザZ3はこの新番組継続録画ができません。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
2013年11月15日 22:16 [649989-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 2 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
東芝のS303、BZ710保有
テレビはレグザ37Z3
初シャープです。
3番組録画目当てで買いました。
本当は東芝のT360を買おうと思ってたのですがあまり評判が良くなくT1300をネットで購入。
デザイン:はっきり言ってださいすねw
シャープらしいといえばらしいでえすが。
操作性:サクサク度はBZ710に比べて格段に上ですね。
BZ710がひどすぎるだけでしょうが。
録画機能:実用に耐えうるのは5倍までです。
7倍以上はブロックノイズがかなりひどいです。
5倍でも録画時間換算でのBZ710の同等レートと思われるMN4.2よりも劣る画質です。
BZ710ならMN3.6と同等。
録画時間は番組データ保持だとBD一層には11時間程度しか入りませんが番組データ除去なら15時間以上は入りそうです。
編集機能:興味無いんで無評価。
ただし番組のデータを除去して録画データをコンパクトにできるのはいいですね。
容量の大きくなる番組データは個人的には不要なんで。
BZ710のように3倍速変換は出来ませんが変換予約はできます。
入出力:HDMIしか使ってないんで無評価
サイズ:奥行きが短いのはいいですね。
総評::画質は期待してたほどではないですね。
番組データ除去で設定して5倍で録画という使い方がベストでしょう。
7倍以上は本当に使い物になりません。
あと気になるのはRD系の東芝純正機のようにシリーズ番組終了→同時間帯の新番組を自動録画ができるかでしょうか。
RDの地味に良かったのはこの同時間帯の新番組を継続して予約録画というのだったので。
CEVO搭載のレグザZ3はこの新番組継続録画ができません。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
2013年11月15日 22:12 [649989-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 2 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
東芝のS303、BZ710保有
テレビはレグザ37Z3
初シャープです。
3番組録画目当てで買いました。
本当は東芝のT360を買おうと思ってたのですがあまり評判が良くなくT1300をネットで購入。
デザイン:はっきり言ってださいすねw
シャープらしいといえばらしいでえすが。
操作性:サクサク度はBZ710に比べて格段に上ですね。
BZ710がひどすぎるだけでしょうが。
録画機能:実用に耐えうるのは5倍までです。
7倍以上はブロックノイズがかなりひどいです。
5倍でも録画時間換算でのBZ710の同等レートと思われるMN4.2よりも劣る画質です。
BZ710ならMN3.8と同等。
録画時間は番組データ保持だとBD一層には11時間程度しか入りませんが番組データ除去なら15時間以上は入りそうです。
編集機能:興味無いんで無評価。
ただし番組のデータを除去して録画データをコンパクトにできるのはいいですね。
容量の大きくなる番組データは個人的には不要なんで。
BZ710のように3倍速変換は出来ませんが変換予約はできます。
入出力:HDMIしか使ってないんで無評価
サイズ:奥行きが短いのはいいですね。
総評::画質は期待してたほどではないですね。
番組データ除去で設定して5倍で録画という使い方がベストでしょう。
7倍以上は本当に使い物になりません。
あと気になるのはRD系の東芝純正機のようにシリーズ番組終了→同時間帯の新番組を自動録画ができるかでしょうか。
RDの地味に良かったのはこの同時間帯の新番組を継続して予約録画というのだったので。
CEVO搭載のレグザZ3はこの新番組継続録画ができませんので。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
「AQUOSブルーレイ BD-T1300」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月12日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月29日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月3日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月15日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月18日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月16日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月28日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月20日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月15日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月19日 19:26 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
