サイバーショット DSC-HX300
光学50倍ズームレンズを搭載したサイバーショット

よく投稿するカテゴリ
2013年5月4日 13:33 [593429-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 1 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
望遠側の動画撮影メインで購入したため、主に動画観点でレビューします。
【デザイン】
よく纏まっていると思う。
【画質】
動画画質も、望遠側はクラスを考えればなんとか我慢できるかどうかレベル。
【操作性】
勝手ながら期待していた動画のマニュアルフォーカス。鏡胴のリングはなんと動画では無効になります。
【バッテリー】
未評価
【携帯性】
未評価
【機能性】
× 強化されたテレ側手振れ補正ですが、いくら気を付けても細かく絵がマイクロワープする微振動があってfixしない。不良品かと思えるくらい。
× びっくりなことにズームを動かすと途中2・3か所でガクッ、ガクッと視野が上下左右に大きく飛ぶ。不良品かと思えるくらい。
× テレ側にズームを動かすとシーンによってはすぐフォーカスを失って、しかもなかなか合掌しないことがある。
× ズーム動作の音が記録される。
× マニュアルリングがあるが、動作は電動。ズームレバー操作と動きが変わらず、素早い動作はできない。
× 相変わらず水準器を表示すると電池の表示も何も出ない(EVだけは出る)。なぜなんでしょう?
唯一、動画中のEV調整がダイヤルでできるのが◎。(エライ!)
マニュアルリングは自分的には、在る意味が不明(邪魔なだけ)。
【液晶】
晴天の屋外ではみずらい。
ビューファインダーは一応付けました程度、しかも眼鏡越しでは全面は見えません。
【ホールド感】
ホールドはしやすいが、構え中にマニュアルリングがずるずる動く。
ワイド側では以上の問題はあまり感じられないと思いますが、望遠側はあいた口がふさがらないというのが正直な感想です。
ズーム中の動作と画がfixしない点は個体不良かどうかサービスセンターに持ち込もうと思ってます。
参考になった11人
「サイバーショット DSC-HX300」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月5日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月22日 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月21日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月22日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月6日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月23日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月21日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月25日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月27日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月26日 23:54 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
