2013年 3月 8日 発売
E 20mm F2.8 SEL20F28
- Eマウントレンズの中でも薄型で小型の広角パンケーキレンズ。20mm(35mm換算30mm)という扱いやすい画角とF2.8という明るさを実現。
- 3枚の非球面レンズにより歪曲・球面収差を良好に補正し、高い解像力とコントラストで画面の周辺部まで像の崩れや歪曲を抑える高い描写性能が特徴。
- 常時装着しスナップや風景の撮影をするなど、さまざまなシーンに対応できる広角レンズを求める人に最適。

よく投稿するカテゴリ
2019年6月9日 09:28 [1233479-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
表現力は期待してはいけません
SEL24F18のサイズが不満で、こちらを購入しました。ボディはNEX-7とA9です。
【操作性】
ピントリングのみです。パンケーキなので、フォーカスリングはとても狭いですが、しっかり指に食いついてくれて全く問題ありません。
【表現力】
通常のf1.4単焦点に少し劣るくらいを期待していましたが、結果は大三元ズーム(24-70mmF2.8)に少し劣るくらいでした。あくまで感覚的なものですが。
SEL24F18と比較してかなりの差があると感じます。
点数付けるとすれば、f1.4単焦点が10、SEL24F18が8、大三元2470が7、SELP1650が3〜4、本レンズは5といったところですね。
【携帯性】
申し分なしです。ボディがファインダーなしだと最高のお気軽散歩セットですね。
【機能性】
オートフォーカスは問題ないレベルですね。爆速ではありません。
【総評】
冒頭に書いたとおり、SEL24F18のサイズが不満でこちらを購入しましたが、結果的にSEL24F18の方が使用頻度が高く、こちらのレンズはほぼ保管庫の中です。
この程度の表現力だとSELP1650で良いじゃないかとなります。
どうしてもこの携帯性と2.8の明るさが必要という時のために残してはおきます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった8人
「E 20mm F2.8 SEL20F28」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月16日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月3日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月9日 09:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月30日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月3日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月26日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月20日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月31日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月10日 16:45 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
