
よく投稿するカテゴリ
2016年6月25日 22:32 [940108-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】普通
【画質】D7000からだとだいぶ違います。が、普段はD800なのでビックリするほどでもありません。解像感に関して、ローパスレス、2,400万画素はうなずけます。
ただ、高感度はD7000と変わらずISO1600までが限界かと思います。
【操作性】D800と似た感じです。ただ、FnボタンやPvボタンが押しにくいです。AE-LボタンをAF-ONボタンに割り振ってますが、メガネは少々当たりますがギリギリ使えます。
【バッテリー】いつものバッテリーで使い回しができます。
【携帯性】結局、レンズが携帯性を左右します。
【機能性】AF性能はD800に近いですが、若干反応が劣ります(AF-S 24-70G)。しかし、D7000からは格段の進歩です。シャッター振動が少なく、音も静かです。
しかし、14bit RAW時の連写6枚は少なすぎます。分かって買いましたが、実際使ってみるとガッカリします。連写が必要なときはjpegに切り替えます。
【液晶】大きく見やすいですが、なんか色がおかしい気がします。あんまり見ないので気になりません。
【ホールド感】DXなのでやはり小さいです。私はBGをつける前提なので大丈夫です。D7000よりずいぶんいいです。
【総評】D800のテレコン代わりにしたくて、D7000と入れ替えました。ファインダーはFXに比べ見にくいですが、DXで2400万画素が確保できるので、ガマンできます。D7000からはいろんなところで進化しています。中古でしたが、入れ替えて正解でした。最近、DXはほとんど使ってませんでしたが、これならたまに持ち出そうかなという気になります。どうでも良かったのですが、丸窓にしてみました。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
参考になった4人
「D7100 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月10日 02:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月7日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月19日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月15日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月22日 12:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月3日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月25日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月7日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月26日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月12日 21:38 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
