Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター

Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー] 製品画像

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 2月28日

スペック

タイプ:モバイルWi-Fi 連続通信時間:LTE:約12時間/3G:約11時間 重量:150g Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の価格比較
  • Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のレビュー
  • Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のクチコミ
  • Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]の画像・動画
  • Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のピックアップリスト

Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.39
(カテゴリ平均:2.85
レビュー投稿数:60人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.91 3.50 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 4.20 3.78 -位
受信感度 受信感度のよさ 3.41 3.03 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.69 3.06 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.62 3.11 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たかやん228さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
16件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性無評価
サイズ3

初モバイルルーターです。正直良いも悪いも分かりません。
ヤフオクで送料込み2000円ほどでSIMフリーのものを購入しました。
車にiPhoneを仕込んで、盗難の際にiPhoneを探すで、車の追跡を出来るようにするために購入しました。
とにかく安いプランで運用したいので、速度は遅くても良いので、ロケットモバイルの神プラン(月々298円)にしました。

ところが、意外にも結構使える速度で、yahooカーナビを使いながら、Amazonミュージックを聴いてられる。盗難の為の待機にしておくのはもったいないので。車の中のWiFiスポット的な使い方で便利になりました。
使わなくなったソフトバンクiPhone6をサブカーナビとして、テザリングで使用してたけど、テザリングだと一々接続が面倒だったのが、すぐに接続してくれるので大変便利になりました。

もちろんメインiPhoneも車ではポケットWiFiに接続してるので、パケ代は気になりません👍
低容量パケットをダラダラ使うのには神プランは最適です。動画は諦めましょう👍

接続は今のところ安定はしてると思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HAYABUSA34さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
0件
5件
デジタルカメラ
0件
5件
スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ3

【デザイン】

モバイルルーターとしては極めて普通なデザインです。普通すぎて愛着が湧きません(仕方がない)。
分厚いのはバッテリーが大きい証拠です。

【設定の簡単さ】

設定ページは細かく弄ることができます。APN設定の変更も簡単です。ファイアウォールまで弄れるのは凄いですね。

【受信感度】

LTEが1.7GHzしか入りません。一昔前は東名阪でしか使えませんでしたが、今では近郊の住宅地でも入ります。つまり余程の田舎でもない限り使えます。
3Gは2100Mhzのみですが、こちらは地下でよく繋がります。800MHz(プラスエリア)は入りませんが、今時プラスエリア圏内なのは山間部くらいのものです。

【その他性能】

起動は早いです。だいたい10秒で使用可能になります。ステルスSSIDやMIMOなど細かい設定もできます。

WiFiが不安定になる問題は、

設定ページからWi-Fi設定に飛び、
Wi-Fiのバンドを
11b/g/n
から
11/b/gに変更してください。
知られてはいませんがこれは必須設定です。
絶対に確認しておいてください。

【総評】

中古4000円以内で買えるルーターの性能ではないです。初期投資で高くつく格安SIMですが、これを使えば本当の意味での格安が実現できます。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

titanbikeさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
電話機
1件
0件
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ4

【デザイン】
表面は鏡面、周囲はシルバー、背面は黒色のマット仕上げでカッコよくて気に入ってます。

【設定の簡単さ】
中のWPSボタンを押したらすぐスマホと接続できました。
使用しない時のスリープの設定を10分⇒5分に変える
設定も、アドレスを入れたら簡単に変更できました

【受信感度】
主に都内(有楽町、八重洲、丸の内、日本橋)で使用しております。ほぼLTE表示のままで、写真の送受信が
明らかに早くなりました。WIMAXは日本橋の事務所の中では窓際に置いておかないと接続できませんでしたが、
こちらはポケットや鞄の中に入れたままでいいので、置き忘れて帰ることがなくなりました。
またwimaxだとビルの地下や、建物の中では入らないことが多かったのですが、GL06Pは3Gもあるため、使いたいときに、
使えないということが減りました。たまに大きなビルの地下2〜3階などは圏外になるところもありますが、
あまり気にしていません。

【機能性】
WIMAXだとスマホを接続していなくても約9時間で電池がなくなるため、使用しない時は電源を切っていました。
GL06Pは、使用していないと自動でスタンバイになり、430時間も持つので通勤、昼休み、帰宅の計3〜4時間程度の
接続では電池は1メモリ減るぐらいです。夜勤など長い勤務の時も電池の心配をせずに、電源の入切も必要なくなったのでとても楽になりました。
接続したいときは1秒スイッチを押して、スタンバイから復帰させて、スマホのWIFIを入れれば数秒で使用できます。

【サイズ】
Uroad-8000が(91x20.4x57mm重量98g)GL06Pが(90x19.9x56mm重量150g)と大きさはあまり変わっていませんが角ばっているためGL06Pのほうが分厚く感じます。あと重さが1.5倍になりました。唯一残念な点です。    

【総評】
wimaxは安くて、早くて気に入っていましたが、スマホとWIFIルーターの2台持ちが少し面倒に感じていました。
そこで、wimaxの契約終了と同時に、docomoで機種変してパケホーダイライトに入ってシンプルに1台で使うか、WIMAXを新機種にしようかと悩んでいたのですが、WIMAXの約3450円/月よりも安い、@niftyのキャンペーンで約2800円/月のEMOBILEが目につきこちらに変えてみました

初期投資0円でEMOBILE LTEに変えたら安くて、早い、電波もいい、といいことずくめでした。
すこし残念なのは重いことぐらいです。

比較製品
シンセイコーポレーション > URoad-8000 [ホワイト]

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

<NAO>さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性4
サイズ4

【デザイン】見る・見せるために買ったのではないので気にしません。

【設定の簡単さ】私の使い方では微塵の疑問も生じない簡単さです。

【受信感度】良いと思います。強制切断も今のところありません。

【機能性】GP02にあったNAS機能(SDmicro)が無くなって少し残念です。電池は良く持ちますね。

【サイズ】厚みを感じるけれど、鞄に入っているので普段は気にしません。

【総評】キャンペーンのおかげで、本体1000円ちょっと・2480円/月です。ありがたい事です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fskjkosukeさん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
1件
8件
タブレットPC
7件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

007Zから買い替えです。
大きさはやや厚くなったもののそんなに変わりません。
電池のもちも良くなり接続も簡単です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずーる148さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
22件
タブレットPC
0件
4件
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

(デザイン)
名刺サイズでコンパクトであまり気にならないちょっと厚いのが残念でも慣れれば問題なし

(設定の簡単さ)
普通のと変わらず簡単

(受信感度)
正直これは驚いてます。
家では12メガ
最寄り駅では25メガ平均で出てるので
すごく快適やばい!

(機能性)
シンプルでいい

とても僕の環境ではすごいいいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おやじ@陸戦型ザクUさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
0件
4件
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
設定の簡単さ無評価
受信感度5
機能性4
サイズ4


SB 007Zをやめて、Iphone5のテザリングを開始したその日、あまりのバッテリーの

消費量の惨さに愕然として、緊急避難的に購入しました(笑)

北関東の主要都市U市のヨドバシカメラで16,600ポイント付きで一括購入、月払い

は2,480円です。

他の方のレビューと重複箇所多々ですが、満足できる一品なので報告させていた

だきます。

【デザイン】
 よく言えばシンプル。悪くいえば可もなく不可もなくです。 

【設定の簡単さ】
 ショップの店員さんにやってもらったので無評価です。

【受信感度】
U市内をうろうろ、JRの湘南新宿ラインでU市〜南関東のH市に移動、南関東の

 H市内をうろうろで、回線が途切れたことはありません。

 スピードは場所によりますが、最低でも2〜3Mb、たいていのところで5Mb前

 後、気の利いたところで10Mb以上出ています。

 外出先でのネット閲覧主体の私の使用目的では十分に満足です。

 なおバッテリーの保ちも連続8時間使用で、残量50%(線2本)です!

【機能性】
 操作ボタンは2つ。通常の操作は1個のボタンで事足ります。

【サイズ】
 手に持つとややずっしりしますが、携帯ホルダーに入れて腰につけているので、

 気になりません。

【総評】
 前述の通りの緊急購入でしたが、大変満足しています♪

 どなたかのレビューにありましたが、モバイルWi_Fiルーターは移動時にどれほ

 ど安定してつながるかがポイントだと考えているので合格です!!

 あと一ヶ月遅ければ新型(GL09P)が?とも思わなくもありませんが、2年間は

 このGL06Pを大切に使っていこうと思います。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ござざさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性3
サイズ3

たまたま一括0円で手に入ったので特別に安く使わせて頂いています。
いままでソフトバンクの101SIを使っていたのですが、通信感度の安定性、バッテリーの持ち時間、実用性すべてが格段に良くなったので文句なしです。
しいて言うならバッテリーの分少し重たくなった事くらいですかね、、

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田中と申しますさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
2件
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
1件
0件
クロスバイク
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性無評価
サイズ4

【デザイン】
黒と銀のデザインで、色使い・質感とも安っぽさを感じさせない

【設定の簡単さ】
非常に簡単。モバイルルーターは初めて買ったが全く苦労しなかった。
新規の端末をつなぐ際にもボタンを2度押すだけで、ネットワーク名/PWが表示されるので、
端末さえ持っていればいつでも新しい端末を使える。

【受信感度】
一時、自宅の主回線に使った際にもそれほど不便をしなかったので、速度には概ね満足。
ただ自宅での利用時にまれにLTEの速度が充分でないこと/LTEに接続できないことがある。

【機能性】
付加機能を利用していないため未評価

【サイズ】
過去の端末に比べてもやや厚みがあるとのこと。
スマホと一緒にポケットに入れたりするのは難しいと感じた。

【総評】
サイズ・受信感度などの各論で課題はあるものの、
購入時の期待を十分に満たしてくれた。
2年契約だが、当面は中途解約のことを考えることはなさそう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つんつくつんv2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

1ヶ月ほどの使用です。

自宅からNTT基地局までの伝送損失が高く、CATVと光が引けない集合住宅に住んでる都合上WiMAXと併用してます。


【デザイン】
やや厚みがあるなあという印象ですが、持ち運びに苦労するほどではないです。

【設定の簡単さ】
簡単です。
普段あまりPCを使ってない方でも数分でネットに接続出来るでしょう。

【受信感度】
とにもかくにもLTEとは呼べない速度です。
スマホを持ってあちこち歩き回って速度チェックをしたのですが、LTEで10Mbps以上は殆んど出ません。

相対的に3Gの方が速度が出たのが残念ですが自宅での使用の場合、雨天時に速度が不安定になる以外は
安定してます。

自宅での平均です。(7階建ての6階
LTE 上下共に3〜5M
3G 下り10M〜12M 上り1M〜3M

【機能性】
バッテリーの持ちがいいですね。

【サイズ】
外出時はVAIO Type Pを入れるキャリングケースに入れてますので、問題にならない大きさです。

【その他】
自宅ではWiMAXと3Gがあまり変わりません。
PING速度がWiMAXの方が若干速いと感じました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こるでりあさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:238人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
1938件
スマートフォン
0件
1929件
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
4件
994件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性5
サイズ5

【デザイン】
好きです

【設定の簡単さ】
GP02とこれしか使ったことありませんが
設定画面はほぼ一緒なのでわかりやすいです

【受信感度】
生活圏では不自由はありません
どこでも高速かといわれると×だとおもうので4点

【機能性】
LTE端末になってバッテリの持ちがよくなったのが好感が持てます

【サイズ】
小さくなったけどちょっと分厚くなった感じですが
バッテリの持ちを考えると十分と思います

【総評】
WiMAXは自宅のみならかなりいいのですが
あくまでお出かけ用なのでエリア面で不満
コストパフォーマンスだけでいえばIIJとかOCNの1000円のほうがいいのですが
あまりに遅かったのでほどほどに速度が出て都市部ではエリアも
問題ないイーモバイルに帰ってきました
一括購入なら2480円で使えるのも○

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

arugaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
10件
シェーバー
1件
0件
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
厚みが少し気になるが慣れの問題と考えています

【設定の簡単さ】
非常に簡単で、ルーターの電源を入れ、接続機器側でパスワード入力するだけ

【受信感度】
事前確認としてGL04Pをレンタルしたその時との比較では同等
私の利用範囲である自宅、横浜線、京浜東北線、東海道線、中央・総武線で
DocomoLTEやWimaxとの比較では(何れもWiFiルーター)
・接続性 GL06P >> Wimax > ドコモLTE
・スピード GL06P >> Wimax > ドコモLTE

横浜線に限れば
Wimax > GL06P = ドコモLTE
横浜線でのE-Mobileはムラが大きくて接続姓とスピードがまったく問題無い日と、接続すら出来ない日の違いが大きい。

【機能性】
確かに電池のもちが素晴らしい
発熱も他社と同等か以下なので問題なし

【サイズ】
厚みがありますがカバンのポケットに入れるので問題なし

【その他】
スマホもFX取引に利用している自分の最優先条件はスピードより接続性です。
この面で優れているのはE-Mobileで、とくに帰宅時(18:00〜19:00)の京浜東北線はドコモLTE、Wimaxとも安定性にかけます。

なかでもドコモLTEは乗車区間の約半分で接続出来ない、通信速度が極端に遅い状況で、それがWimaxでは約1/3、E-Mobileは1/20といった感じです。

しかし優先条件が車中の接続性でなく、自宅や駅のホーム、カフェの窓や入口近くでWebやメール確認といった場合は、どれでもまったく問題ないと思います。

それにしてもドコモLTEは利用者の多さが原因だと思いますが、帰宅時間帯の京浜東北線(東京−東神奈川)での接続性・スピードとも使用に耐えない状況です。

そうは言っても私の場合、ドコモはエリアの面で外せませんので、何とかもっと増強を頑張ってもらいたいものです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だいそん_たちさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
洗濯機
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ4

先日入手しました。

入手前、pocketwifisを持っていましたが、速度が遅い、通信が不安定、電池持ちの悪さで、DOCOMOのテザリングでモバイルpc、nexus7、ipodtouchを運用して、ほぼ使っていませんでした。

しかし、最近は7GBにあっという間なってしまうようになり、pocketwifisを機種変して、1本でまかなうようにしました。

1週間ほど使っての感想ですが、

まず、電池持ちが素晴らしいです!

外出時は、携帯とタブレットとipodtouchがメインですが、朝8時くらいから使い、帰宅する22時くらいまでもってくれます!!

店員さんがちらっといってたんですが、携帯もポケットwifiLteで使うようにすると、電池持ち良くなりますといってたんで、半信半疑ではじめたのですが、ホントにもつようになりました!今までは夕方辺りでなくなってたのが、帰宅時までもってくれるようになりました!これは驚きましたね♪

自宅はもちろん、電車も問題なく使用できています。

1日あたりの通信容量はありますが、(300万パケット?)あと、来年から月に10Gの制限がかかる?らしいのですが,私の場合は特に問題はないです。

確かに、本体はデカイですが、鞄の中に常に入れっぱなしなので、問題はありません。

使い方もかんたんですし、今のところ大変満足しています。

DOCOMOのパケット定額も一段階下げ、トータルで通信料を減らすことができました!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まどか♂さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
19件
タブレットPC
3件
2件
ノートパソコン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ4

GP02からの機種変更です。
オンライン申し込みから納品まで、スムーズな対応でした。

通信そのものは、私の使用環境では下りはそれほど変わりませんでしたが、上りは5倍くらい早くなりました。
電池のもちは、多分良いと思います。充電に時間がかかりました。

細かい設定もできて、良いと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんたま01さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
1件
0件
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
あまり洗練されているとは思えません。 Good Designは受賞できないでしょう。

【設定の簡単さ】
これ以上簡単にできません。 数字を打ち込むだけです。

【受信感度】
活動範囲はLTEエリアなのですごく快適です。大体、上り下りとも6Mぐらいでます。
建物の中に入ると多少速度が落ちます。 地下に入らない限り3Gになることはありません。


【機能性】
ボタンは2個しかかなのでわかりやすいです。

【サイズ】
小さいですがすごくずっしりきます。ポケットに入れるとかなり気になります。
カバンに入れとけば大丈夫ですが。バッテリーとの兼ね合いでこれは仕方ないと思います。

【総評】
LTEの75Mは当然の如くそんな速度は出ませんが常時6Mぐらいで安定しています。
上りも3Mぐらいで安定しているのでfacebookに写真のアップやevernoteの同期などストレスを感じさせません。速度が速いに越したことはないですが、それよりも安定した通信の方がいいと思います。ADSLの上りよりかなり快適です。もしかしたら固定線なしでこれ一本化も無理ではないと思います。USBで直接PCに繋いだらレスポンスは光回線とほとんど変わらないです。規制がどれくらいで入るかわからないのでそこの所はわかりせんがイーモバではなくてプロバイダ契約なのでイーモバの店舗に行っても詳しくは教えてくれませんでした。
車での移動でも途切れるとこはなくて快適。地下鉄東西線でも繋がりました。駅間でも繋がるのでここらへんがホットスポットとかと違うところです。 どちらかと言うとLTEエリアぎりぎりの地方の方に行くとかなりの速度が出ます。20Mとか。使っている人が少ないのかも。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]
ワイモバイル

Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

発売日:2013年 2月28日

Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル))

ご注意