SE-U33GXV2(B)
24bit/96kHz音源の録音や再生に対応したUSBインターフェイスユニット
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2013年6月18日 20:27 [603950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
音質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
SE-U33GXV2とPCオーディオ |
こちらは10年以上前はかなりのオーディオマニアでした
スピーカーはフロア型の大型トールボーイ型でアンプは色々変えましたが
最終的にはマッキントッシュMC500とプリアンプがアキュフェーズのC280Lという
型番だったと思います ケーブルやインシュレータ、電源周りまで凝りまくり
数百万つかいましたが あの頃は音楽を聞くというより音を聞く感じで
ほんとに気持ちよく音楽が聞けていたかと今思えば疑問です
すっかりオーディオから離れていましたが
月日は過ぎて今PCオーディオに目覚めました
ただ独身の頃のようにオーディオに使うお金はあまりありません
このSE-U33GXV2は今流行りのUSB DACとして安価で買えてその効果は驚くほどです
最初はエレコムの3000円ほどのPCスピーカーで聞いてましたが
それでもSE-U33GXV2を導入してからオーディオ的に言うと 音の純度が上がり
ノイズ感は皆無でデジタル臭い音がしないのが嬉しいです
音が柔らかいので長時間聞いていても疲れません
この音質が素晴らしいので 最近PCスピーカーもFOSTEX PM0.3を購入したのだけど
これで完璧になりました
その音楽性豊かな鳴りっぷりは 10年前に聞いていたハイエンドオーディオに負けていません
負けるとしたらスケール感だけです それはスピーカーの容積が全然違うので
当然です 今の集合住宅で大音量など到底無理なので
このPCオーディオスタイルが自分に合ってるし何より音楽が楽しく聞けます
ギターの音色の素晴らしさボーカル声もリアルです
SE-U33GXV2の音質を中心にレビューしましたが
録音機能などはまだ使ってません
インストールもこちらの7ではUSBに挿しただけでドライバーも自動で
入りました おそらく数万円のUSB DACと遜色ない性能音質だと思います
ハイレゾ音源聞くとそのリアルで広大な表現力に驚きます
これで一万円台なので ONKYOさんに感謝したいくらいです
今のPCオーディオの写真を一枚アップしときます
いやあ〜PCオーディオ素晴らしいね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
