『豪雨の中の試乗で見せた意外な猛牛の姿。』 ランボルギーニ ガヤルド スパイダー 2005年モデル 外川 信太郎さんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ランボルギーニ > ガヤルド スパイダー 2005年モデル

『豪雨の中の試乗で見せた意外な猛牛の姿。』 外川 信太郎さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ガヤルド スパイダー 2005年モデルのレビューを書く

外川 信太郎さん

  • レビュー投稿数:238件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール神奈川県藤沢市生まれ、現在茅ヶ崎市在住の湘南中年。少年期に5年間イギリス・ロンドン、スコットランド・エディンバラに在住していた事から、欧州車に興味を抱いたきっかけになった。慶応義塾大学卒業後、出版社に入社。輸入車専門誌にて執筆、編集を担当…続きを読む

満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費無評価
価格4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

豪雨の中の試乗で見せた意外な猛牛の姿。

スーパーカー然とした姿は、ロングライフモデルでも、未だ似るものは皆無。

低く抑えられたエクステリアにカブリオレの組み合わせもスペシャリティ。

いかなる角度から眺めてもスーパーカーそのものだ。

全長4345×全幅1900×全高1184mmと極めて低く、ワイドなボディ。

5.2L V型10気筒DOHC40バルブエンジンをミドシップレイアウト。

灯火類にはフィラメントはなく、ターンシグナルも含め全てLEDだ。

ランボルギーニガヤルドの登場から遅れること2年、フランクフルト国際モーターショーで公開されたガヤルド・スパイダー。日本国内には2005年から導入され、ロングライフモデルとして、ベビーランボの座を固持しています。2012年には、エクステリアに手が入り、三角形と台形のモチーフが前後バンパーに加えられました。
今回、試乗したモデルは、その最新モデルを日本自動車輸入組合主催の試乗会にて、敢行しました。

同車には、デビュー時からクーペ、限定車を含め数多く試乗していますが、当初500psだったエンジンも、最新モデルでは、560psまでパワーアップ。最高速度も実に325km/hに達しています。2003年に本国でデビューしたこのマシンに少々、無茶があるのでは?と思うのが自然ですが、乗ってみると700psでもいけそうだな?と感じるくらいボディ剛性、足回りなどは完成されています。
無論、このエクステリアデザインは、世界で似るものは皆無。登場より10年経過した今でも、見るものを振り向かせる魅力を秘めています。

試乗当日は、あいにくの雨。カメラを構えるにも、屋根を探し望遠レンズで狙うというほどの豪雨でした。こんな天候の中、最高速度325km/hを誇るスーパーカーの試乗には適さないのが自然ですが、視点を変え、豪雨の中、いかに安楽に走れるかを試してみることにしました。

市街地を普通に流してみる。確かに、後方からは、爆音にも近い咆哮が響きますが、乗り心地は居たって快適。これまでガヤルドで市街地走行という経験がありませんでしたが、時速30km/hから50km/hの範囲内でも、不快なダンピングなど一切なく、むしろ“しなやか”と表現しても過言ではありませんでした。ただ、ブレーキサーボの関係、かなり深くまでペダルを踏む込まないと低速域では、制動が立ち上がってきませんので、急に先行車が停止した場合は、注意が必要です。(もちろん、踏力に合わせて踏み込めばちゃんと効きます。)

更に降雨が強くなってきたハイウェイに乗り、法定速度に則り走行しましたが、快適性に変化はなく、アウディ「S7」のような心地のよいダンピングを軽く伝え、GTカーのような乗り味です。シングルクラッチのアルミパドルシフトをシフトダウンし、一瞬、咆哮が響く高回転域まで回してみましたが、アスファルトに雨のワダチが出来るような路面状況でも、電子制御の四輪制御が優秀で、560psのスーパーカーが危険と感じる場面は一度もありませんでした。ただ、人間の運動神経より速度計の指針が先に上昇しているので、豪雨にも関わらず、ありえない速度に一瞬で達していることがしばしば・・・。

帰路のハイウェイでも、このエクステリアに相応しくない速度で、穏やかに戻りましたが、快適な空調、素晴らしいギターソロを響かせるオーディオシステムなど、普段の戦闘的な試乗では目に止まらない部位も観察できました。

最後に一瞬「コルサ」モードのスイッチを押し、軽くスロットルを踏み込むと「ファウォン」を咆え、パワードリフト状態に・・・。しかし、車両のコントロールも非常に素直。

全幅1900mmもあるスーパーカーですが、今では、バックモニターも装備され、幌を閉じていることなど犠牲にならず、スムーズに借用場所に収める事が出来ました。

今回の試乗では、同車の意外な快適性を実感する試乗になりましたが、猛牛を抑えていれば、豪雨の中でも安全でスムーズ。

登場から丸10年。成熟期に入っているガヤルドですが、まだまだやってくれそうです。


レビュー対象車
試乗

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ガヤルド スパイダー 2005年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

ガヤルド スパイダー 2005年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ガヤルド スパイダー 2005年モデル
ランボルギーニ

ガヤルド スパイダー 2005年モデル

新車価格:2443〜3127万円

中古車価格:980〜2350万円

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

ガヤルドスパイダーの中古車 (12物件)

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意