MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 ME665J/A
Retinaディスプレイを搭載したMacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 ME665J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月13日

よく投稿するカテゴリ
2013年9月7日 12:26 [626449-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
さすが Apple 製品だけあって、デザインと質感は素晴らしい!
MacBook Proと比較しても、更に薄く、美しくなっています。
【処理速度】
Core i7/2.7GHz/4コアとメモリー容量16GB、SSD容量768GBの
組合せで、かなり重い処理をさせても全くストレスを感じません!
また、Thunderbolt 接続出来る外付けHDD(私の場合、PROMISE
PEGASUS R6 18TB)との組合せで、USB3.0 接続HDDのストライ
ピングよりも高速にデータ転送が可能です。
【グラフィック性能】
他のMacBookシリーズは、Intel HD Graphics(Airは5000、Proは
4000)のみで描画していますが、15インチだけは他にNVIDIA
GeForce GT 650Mと言う高性能グラフィックプロセッサが搭載され
ています。
ゲーム等は殆どやらないので分かりませんが、ウインドウを幾つも
開いて多数の動画を一度に視聴したりしても、全く問題無く動く事
から、かなりグラフィック性能は高いと思います。
【拡張性】
液晶ペンタブレットと接続する為、HDMIポートにDVI/HDMI変換
アダプターをつなぐと、アダプターが邪魔でUSB3.0ポートが使えなく
なるので、SDXCカードスロットとHDMIポートの位置を逆にするか、
もう一つ Thunderbolt ポートを増やして欲しかったです。
(DVI/Thunderbolt 変換アダプターなら、そのままの位置で接続可能)
【使いやすさ】
マルチタッチトラックパッドが秀逸で、パソコン初心者の私でも直感的
に操作出来るのがありがたかったです。
また、電源、ディスプレイやキーボードバックライトの輝度調整、
スピーカーの音量調整、iTunesの操作、そして頻繁に使用する
Mission ControlやLaunchpadの切替えスイッチが最上段の横一列に
並んでいて、大変分かり易い。
そして、周りの明るさに応じてキーボードとディスプレイの明るさを
自動的に調節してくれるのも、地味だが嬉しい機能。
【携帯性】
確かにMacBook Airに比べれば重いが、MacBook Pro 13インチと比べ
ても40g軽く、薄さもMacBook Airに迫る1.8cm(Airは0.3〜1.7cm)!
元々、携帯性を重視するならMacBook Airを選択する訳で、このモデル
を選んだユーザは性能とRetinaディスプレイの美しさを最重要と考えて
いるので、2kg位の重さは苦になりません。
【バッテリ】
実際にバッテリーがどの位持つのかを調べた訳ではありませんが、電源
アダプタを外して使用すると、かなりの勢いでバッテリーを消費します。
私の使用環境下では、せいぜい3時間半〜4時間位と言った所でしょうか。
MacBook史上最大の95Whリチウムポリマーバッテリー内蔵ですが、
高性能が仇となり、消費電力もそれなりに高い様です。
けれど、殆どMagSafe 2電源アダプタを繋いだ状態で使用しているので
問題ありません。
【液晶】
もはや、この為に買ったと言っても過言ではありません!
元々、持ち歩いて使うつもりは無かったので、コストパフォーマンスの
高いiMacと、どちらにしようか迷いましたが、結局Retinaディスプレイ
の魅力に負けて、こちらを購入しました。
はっきり言って満足しています。
肉眼ではピクセルを識別出来ない程の高解像度と印刷物と同等の高画質、
色彩も鮮やかなのに極めて自然な感じで素晴らしい!
年のせいか視力が衰えて来たのですが、小さな文字もはっきり見え、
何よりも目が全然疲れません。
一度Retinaディスプレイを見てしまうと、もう他のディスプレイには
戻れませんね。
全てのディスプレイでRetinaが標準となる事を心から祈っています!
【総評】
このモデルは、高性能とRetinaディスプレイの美しさが全てと言っても
過言ではないので、他の事はそれ程気になりません。
拡張性とバッテリーの項目でマイナスになっていますが、総得点数37点、
平均点4.625点、四捨五入して5点と言う事で。
私の長い人生の中でも、購入して本当に良かったと思える数少ない製品
の一つです。
- 比較製品
- Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A +4G*2[8192M]
- Apple > MacBook Air 1300/13.3 MD760J/A
- Apple > MacBook Air 1300/13.3 MD761J/A
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- 文書作成
- 画像処理
- その他
参考になった3人
「MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 ME665J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月18日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月9日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月7日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月7日 12:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月4日 10:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月19日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月26日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月13日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月7日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月21日 14:54 |
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 ME665J/Aのレビューを見る(レビュアー数:19人)
この製品の最安価格を見る

Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
