2013年 3月14日 発売
CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2
9600dpiのフィルムスキャンに対応したフラットベッドスキャナーのフラッグシップモデル
CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 01:53 [580164-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 4 |
手軽にフィルムスキャンが楽しめます
【デザイン】
ピアノブラックは高級感あります。
【読取速度】
解像度にもよりますがデフォ設定での読み取りは早いと思います。
【解像度】
フィルムの場合、解像度というよりはピントの問題だと思いますがショップのフォトCDのシャープさには及びません。
この価格では高望みかも知れませんがもうひと頑張り欲しいところです。
【機能性】
色調整のパターン表示は簡単にカラー調整ができて便利です。
ゴミ消却は完璧といっても過言ではないくらいのよいできです。
35mmのフィルムホルダはコマ間リプがなくフィルム平面性が保てないので改善を望みます。
【ドライバ】
はじめてでも説明書なしで迷わず操作できます。
【付属ソフト】
読み取りソフトはありがたいです。
【サイズ】
大柄ですが問題になるサイズでもありません。
【総評】
とりあえず手軽にフィルムスキャンということであればコストパフォーマンスは高いと思います。
価格は高くてもかまいませんから是非フィルム専用スキャナの復活を望みます。
参考になった9人
「CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 07:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月25日 13:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月5日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月9日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月9日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月8日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月1日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月12日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月13日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月10日 21:54 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(スキャナ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
