URoad-Aero [ホワイト]

約1000時間の連続待機時間を実現した薄型モバイルWi-Fiルーター

URoad-Aero [ホワイト] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 2月20日

スペック

タイプ:モバイルWi-Fi 連続通信時間:約12時間 重量:74g URoad-Aero [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • URoad-Aero [ホワイト]の価格比較
  • URoad-Aero [ホワイト]のスペック・仕様
  • URoad-Aero [ホワイト]のレビュー
  • URoad-Aero [ホワイト]のクチコミ
  • URoad-Aero [ホワイト]の画像・動画
  • URoad-Aero [ホワイト]のピックアップリスト

URoad-Aero [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.89
(カテゴリ平均:3.16
レビュー投稿数:79人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 3.83 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 4.26 3.87 -位
受信感度 受信感度のよさ 3.47 3.17 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.69 3.27 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.57 3.66 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

URoad-Aero [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

シエル、メサイアさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
2件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度1
機能性3
サイズ5

ヤマダでパソコンと同時購入で5万円安くなるというので去年10月買いました
毎月のネット費用は使い放題で5700円くらいです

ここからが評価ですが
デザインはスタイリッシュで名刺サイズで持ち運びに便利です

設定はボタン長押しで数秒待つだけ

受信感度は自分的に最低です、我が家の窓際のごくごく一部しか感度強にならないですし、窓際から4メートルの場所でわ小に近い中です、窓際に置いてPCを4メートル離れた場所で無線をすると4本中2本です

機能性はセキュリティはもう少し複雑でもいいのでわ?って感じです、本体の中にパスがあります

サイズは上記の通りです

満足度は一番大切な受信感度が最低なんでこんなかんじです

あと本体を有線にするためのクレードルが今はもう生産中止しているので、なかなか手に入りません、ヤフオクやAmazonでは1万以上するのですが本当の本体価格は3000円なんで騙されないように!!
根気よくいろんなお店に電話して探すのがいいです
私は少し離れたヤマダ電気で在庫があったので3000弱で購入しました
受信感度のことで運営会社に相談してもただただお客様のご自宅の環境で弱いと思われます言うだけで調べてもらえませんでしたし、お店などで受信感度表とか地図に色がついているのを見たことあると思いますがあれを見て受信はできてますしねぇと言うだけ、その地図を鵜呑みにしてはいけませんし、この商品に最高の速度を求めてはいけません
ご自宅が鉄骨の場合は電波は入りにくいようです(常識?)

クレードルを購入して本体+クレードルを窓際に置いて有線で接続しています、速さもかなりいいです!
ちなみにクレードル使って直接PC本体に有線する場合は同時に無線も飛ばしているのでスマホやゲーム機なども一緒に使えます、
私は有線LANのハブを買ってPCとTVとPS3には有線にして、スマホやゲーム機は無線にするつもりです、(まだ長いケーブルを買っていないので)
本体+クレードルを窓際において、長いケーブルで部屋に別に買う鉄骨の家でも感度が下がらない無線親機を買うのもいいと思います、コンセントを+1個や電気代はかかりますけど、
そこまですれば鉄骨の家だろうがなんだろうが受信感度も問題ないので評価は高いですが、そこまでしなくちゃいけない手間はありますね

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lune2さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度1
機能性3
サイズ4

かなり薄べったいので、女性の小さいバッグでも場所をとらず便利です。鮮やかなブルーなので、バッグの中でも見つけやすく、また傷がつきにくいのできれいなまま使えます。

デザインはいいのですが、電波状態に問題がないはずのところでも、しょっちゅう接続が途切れます。データ通信端末の問題なのか、WiMAX側の問題なのかはわかりませんが、一旦パソコンやスマホのWiFi接続を切って接続し直すか、通信端末の電源を切って再起動するとつながるようになります。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オックちゃんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
設定の簡単さ3
受信感度1
機能性3
サイズ5

大きい・重いのdocomoXi(LC-01)からの乗り換えです。
バッテリー駆動時間が最長といくこともあり、docomoに解約ペナルティーを支払ってWiMAXと契約しました。
ところが、私の職場(西新宿の超高層ビルの19階)では窓際に張り付かないとNG。
コンクリートの壁にはかなり弱いとみえて、地下鉄線路内では使えないし、低層階でも建物の中に入り込むと通信環境は悪化の一途をたどります。
3G回線併用のdocomoのと比較すると、通信速度は別として受信感度は劣悪です。
バッテリー駆動時間と携帯性を追及したばっかりに、飛びついてしまった「URoad-Aero」
この製品自体に注文を付ける以前に、UQWiMAXに乗り換えるべきではなかったと後悔しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もしゃ猫さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ポータブルCD
0件
3件
電子辞書
0件
3件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
設定の簡単さ2
受信感度1
機能性3
サイズ3

数ヶ月使ってみて、評価を大幅にさげます。

自宅の二階の一部で受信可能だったものが、だんだん感度が悪くなり、いつつながるのかわからない状態になりました。

窓は常に全開。家の周辺にも変化はありませんし、家電なども追加されていませんので、外からの電波障害は考えられません。

さらに、エリアの狭さが、いろいろ移動してみて実感されました。地下ー地上近くでもー、電車の中ー都心の駅到着一分前なのにー、カフェ、スーパーマーケットー入り口を入った途端ー、自宅は一階部分は全滅です。

電波改善のリクエストはしましたが、2〜3ヶ月しても、なんの進歩もありません。

そもそも、観光地は田舎でもつながるはずだったんですけどね。契約前の話では。リクエストもできるって聞いていたのに。


四ヶ月ほどの使用で、まさか老朽化もないでしょうが、電池の持ちが非常に悪く、さらに、突然通信できなくなります。充電しながら試しても、部屋中動かしてもダメ。スイッチをいれなおしても、リセットしても、ダメ。

こんなものを買ってしまったことを、後悔しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ときどき、スイッチがおかしくなります。

ONにしてあったはずなのに、いつのまにかスリープになっていたり、ONのまま使わないで放っておくとスリープになるのか?と思えば、ONのままでいたり…
どっちが正常な動作かわかりません。


室内は、やっぱり、電波の入りが悪いですね。カフェで使おうとしたら、エリア外になっていて、焦りました。

もうひと努力欲しいなというところです。


ゆっくりのんびり、使えるところで使えればいいわという方には、問題ないと思います。
地下鉄の駅は、階段を降りた時点でエリア外なので、一番困るところです。


あと、時々行方不明になります。アプリで探すことができればいいのに。
そういう点で、iPad と一体になっているほうが、ストレスがないなと思います。
出先で両方を操作するのは、実際、面倒ですよ。


==========================================================




ipad miniと同時に契約しました。速度が心配でしたが、動画もサクサク動きます。(ted、フィギュアスケート程度)室内に弱いと聞いていましたが、木造家屋で隣家と割と離れているので、問題なしです。(電波状況:中)契約が1年しばりで他社より短く、端末1円、軽い。という点がいいです。wimaxの規格が古いとか言われたこともありましたが、これで充分。満足ですが、電話サポートがつながらないのが難点‥‥‥

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ichirou1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
0件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
設定の簡単さ3
受信感度3
機能性2
サイズ4

WM3800Rと迷ったのですが、店員に長時間利用できるとのことで薦められ
URoad Aero購入しましたが、実際に使ってみるとLED表示がわかり難いです。

【LED表示】
 LED表示が感覚が合わない
  Wi-Fi: ランプOFFが動作中 ??
  WiMAX: 日本人の感覚ではレッド点灯ランプだと故障ですが
      マニュアルを見ると弱電界でした。
【デザイン】
 見た感じは薄くて良いのですが、指紋がベタベタに付きます。
 黒は指紋が目立つので、白にしたのですが、
 やはり気になります。      
【筐体】
 薄いので強度に不安あり。
 お尻ポケットに入れて座ったら割れてしまいそう。
【性能】
 今のところ、特に問題はなし。
【機能】
 スマフォアプリでスケジュール設定したのですが、
 実際には使いたいときに手動で電源ON/OFF(休止)にしている。
【クレードル】
 とてもお洒落ですが、サイズが大きい。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

negisyaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
設定の簡単さ3
受信感度2
機能性2
サイズ4

使ってみた感想ですが思ったより大きいと感じます。しかし薄いのでその点は五分五分かと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

URoad-Aero [ホワイト]のレビューを書く

この製品の情報を見る

URoad-Aero [ホワイト]
シンセイコーポレーション

URoad-Aero [ホワイト]

発売日:2013年 2月20日

URoad-Aero [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(UQ WiMAX モバイルデータ通信)

ご注意