URoad-Aero [ホワイト]

約1000時間の連続待機時間を実現した薄型モバイルWi-Fiルーター

URoad-Aero [ホワイト] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 2月20日

スペック

タイプ:モバイルWi-Fi 連続通信時間:約12時間 重量:74g URoad-Aero [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • URoad-Aero [ホワイト]の価格比較
  • URoad-Aero [ホワイト]のスペック・仕様
  • URoad-Aero [ホワイト]のレビュー
  • URoad-Aero [ホワイト]のクチコミ
  • URoad-Aero [ホワイト]の画像・動画
  • URoad-Aero [ホワイト]のピックアップリスト

URoad-Aero [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.89
(カテゴリ平均:3.16
レビュー投稿数:79人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 3.83 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 4.26 3.87 -位
受信感度 受信感度のよさ 3.47 3.17 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.69 3.27 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.57 3.66 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

URoad-Aero [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ロトマニアさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
15件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
6件
セキュリティソフト
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性4
サイズ4

GP-02の2年契約が3月で終わるのに併せてUQに乗換。GP-02が契約途中で21Mに通信速度を下げたことが頭にきていたのと、嫌いなソフトバンク傘下に入ったこともあり解約。ビックカメラで解約するとうるさく聞かれることもなく、10分程度で解約手続き完了。事前にTry WiMaxで通信状態を確認したところGP-02よりも安定していたので、不安なく乗り換えを決意。契約時に併せてタブレットを購入すると1万円引いてくれるので、iPad Airを購入。1年契約なので、次回は、WiMax2のサービスエリアに入っていると思われるので、できれば2に変更する予定。(それまでに、今の評判の良くない端末の新機種がでることを願っています。)通信速度は、GP-02よりもでていますが、速いと言えるほどでもありませんが、YouTubeは問題なく視聴できます。2の契約でないため、auのスマホの割引が効かないのが残念ですが、1年契約なのでしばらくガマンします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鶴ちゃんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
67件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
15件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ3
受信感度4
機能性3
サイズ4

特に不満がないです。
薄いので出かけるときはスマホと重ねて胸ポケットに入れてます。

1年使用してのバッテリー具合は試してみたところ7時間使用後残り10%程度でした。

前機種は3600Rを使っていましたが比較すると個人的には格段に良くなってます。
速さの違いの体感などはありませんが、3600Rでは自室窓際だと環境のせいか電波を見失って再接続に行きっぱなしという現象が頻繁にありましたがAeroはほとんどありません(全くないわけでなく極たまにあります)。
また、Aeroにしてスカイプの通話が安定しました。

不具合というかこれも極たまにあるのが持ち歩いているとき勝手に電源が落ちています(スリープとか待機状態とかでなく)。
気付かないのでどういうときに落ちてるのかわかりませんがこれだけが不可解です。

1年使って乗り換え時期なので次の機種に迷ってるのですが不満がないのでまた新規にAeroでもいいかなとも思います。

ちなみに当初はいざとなればバッテリー変えられるし安心〜とか思ってましたが今アマゾンやヤフオクを見ても扱っていないようです。
定価で3500円するのでいざとなっても買うことはないだろうし三千円出すならモバイルバッテリーを買いますね…。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エヌの流星さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
264件
スマートフォン
2件
194件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
89件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】

薄くて持ち歩いてるのを忘れるくらいで、しまう場所を選びません。

【設定の簡単さ】

初めて設定しましたが、かなり簡単で取説を読まなくてもわかりました。

【受信感度】

ドコモのLTEを期待して見事に裏切られました。
購入前にDSで対応地域ということで購入しましたのに…
WiMAXのURoad-Aeroを選択しましたが大正解!
私の生活圏では問題なく使えてます。
宅内の通信も思っていたより良かったです。

【機能性】

特に重視していないのでノーコメントです。

【サイズ】

本当に薄くて小さいです。

【総評】

ドコモのLTEに裏切られました分、速度はLTEには負けるのでしょうが安定という面では最高です。
また、持ち歩いてるのを忘れるくらいと書きましたが実際に忘れてしまったこともあり、本当に軽くて薄くて場所を選びません。
ぼちぼち、WiMAX2+も考えていますが普通に使うならWiMAXで充分です。
Uroad-Aeroなら不満はないでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒャーくんさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
7件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
5件
PCケース
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性4
サイズ5

半年以上使ってきました。 小型でWifi接続が出来て便利です。

電波強度「普通2」の場所で、クレードルに差し込み長時間連続使用しましたが、WiMAXの接続が途切れる事はありませんでした。
WiMAXハイパワー未対応機器では途切れる事もあった状況でしたので、進化を感じています。 通信速度は速くなったりはしませんでしたが。

ただ、エリアや環境に左右されやすいですね。 持ち歩く状況では不安定なときが多く、スマホによるテザリングの方が使えたりします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメラボブさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
0件
レンズ
3件
0件
SDメモリーカード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性3
サイズ5

ランプでの端末状況を把握しにくい事ぐらいで、それ以外については不満はありません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

朱更さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
3件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性4
サイズ4

この2月からnif△yでこのURoad-Aeroを使用しています。

良い点 ・薄くて軽くsleepボタンがあるのが便利
    
    ・電池パックが外せて、クレードル給電すれば電池パックなしで
     ネットに繋がる事

    ・クレードルがお洒落

悪い点 ・電池カバーが薄くできてるので、丁寧に扱わないと壊れそう  
    
    ・電波のつかみは普通で、時々切れることがある

 以前はmobilecubeを使ってましたが、クレードルなかったので家ではACアダプタで繋ぎっぱなしでした。

 総合的には、デザインも良いし機能性も満足です。


       

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rfriaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性5
サイズ5

使用開始時、つながりが半端なく悪かったです。
家→圏外
職場→赤
屋外→黄色(速度3M以下)
もともと電波の弱い地区でしたが、
お試しで使ったURoad8000が問題なく繋げていたので安心して購入したのに、
公衆Wi-Fi対応とは言え、なんでお試しと同じ機種にしなかったんだろうか。と後悔さえしました。
3Gよりもまるで使い物にならず、接続も他のWi-Fiスポットなどに行くと途切れ途切れ…
とりあえずやるべき事を試してみて、ダメなら解約も考えてました。
しかし、専用アプリをダウンロードし、設定などを説明に従いながらなるべく受信感度を上げるように変えた所、嘘のように電波が良くなりました。

室内→赤
窓際、屋外、職場→黄
窓際と屋外に職場至っては速度も最高15Mと、面白い程回復し、通信の途切れも全くなくなりました。

夜間は速度が落ちますが、それでも動画を見たりネットをつなぐ上で、止まったりはせずにスムーズに接続しています。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

manyo33さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
2件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ3
受信感度4
機能性3
サイズ3

契約満了に伴いSS10より機種変更です(感想は主にSS10との比較です)

デザイン
 主観ですが好きなデザインです

設定の簡単さ
 Windows7ですが
 画面右下のインターネットアクセス→
 該当ルーターを選択→
 パスワードの入力だけで繋がる様になりました

受信感度
 SS10より少し受信感度が良くなっているようです
 以前つがらなかった所でぎりぎりつながる(赤)
 以前ぎりぎりつながる(赤)→(オレンジ)
 の箇所が複数発生しました

機能性
 通信速度は以前と特に変化は感じられないです
 (特別早いわけではないですが特に不自由してないです3〜5Mぐらい出てます)

サイズ
 SS10と比べると薄くなりましたが縦横は大きくなりましたので+−ゼロ評価で

満足度
 受信感度が良くなった分、総合ではやや良い評価となりました

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わらっち1227さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
0件
4件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
2件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
洗練されていて良いです
【設定の簡単さ】
簡単です
【受信感度】
とても良いです
【機能性】
良いです
【サイズ】
とにかく薄いです
【総評】
aterm3800Rとの二台持ちですが、断然こちらの方が感度いいです。
二台ともAeroにすれば良かった…

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

星屑論理ネスさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度2
機能性3
サイズ4

SimpleSlimが欲しかったのですが、某電気店では扱ってなかったのですが
タブレット端末がおまけについてくるのでAeroを購入!
Wimaxに限らず、持ち歩く時もiPhoneと一緒のポケットでOk!
なので便利かな

大事な電波状態ですがコンクリートの厚いビルでなければ窓際ならば
現状ではかなり満足なほど出てます。

あと、安心の日本製と言ってたけど、
開けたらMade in Koreaって書いてあった…


【追記させてください】

イエローフリーズについて

購入後3日で4つのランプが常時黄色に点灯
電源が切れず、リセットもできなくなりました。
電池を外してUSB充電したら正常に点灯し、
その後電池をはめて正常に戻りました。
なんだか不安です。

参考になった7人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lune2さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度1
機能性3
サイズ4

かなり薄べったいので、女性の小さいバッグでも場所をとらず便利です。鮮やかなブルーなので、バッグの中でも見つけやすく、また傷がつきにくいのできれいなまま使えます。

デザインはいいのですが、電波状態に問題がないはずのところでも、しょっちゅう接続が途切れます。データ通信端末の問題なのか、WiMAX側の問題なのかはわかりませんが、一旦パソコンやスマホのWiFi接続を切って接続し直すか、通信端末の電源を切って再起動するとつながるようになります。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チベッタンin東京さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:255人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
77件
マザーボード
0件
26件
プリンタ
0件
19件
もっと見る
満足度1
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性3
サイズ3

購入した端末が初期不良でしたのでメーカーのシンセーコーポレーションに連絡したら購入先で対応してもらってほしいと。

で、購入先で対応を求めましたら、初期不良でも有料とのこと。

USBケーブルの接続部分がもろく接触不良でした。

USBケーブル不良なら980円。

運良くサポートに入っていたので端末は無料とのこと。サポートはあくまで端末本体のみで、付属品であっても有料、
さらには、初期不良でも有料とのこと。

USBケーブルなら対応しないでいいと告げたら、”弊社では純正付属品以外のものを利用した場合は故障してもサポートしない”とのこと。
WiMAXはトラブルがなければ、普通に使える回線ですが、サービスの面では三流。
こころして望むべし。

USBケーブルは問題ないのは分かっている。が、WiMAXから一緒に送ってほしいと言われたので送ったまで。
ひょっとして、ケーブルが悪かったとか付属品が問題でしたなんて言って有料対応を求める気なのか?

シンセーコーポレーションも三流です。

ちなみに、回収業者に渡して1週間以上たつが連絡して確認したらなにもしていなかった。
トラブルを考えるとシンセーコーポレーションの製品は使うべきではないとしか言えません。

残念です

追伸
本日端末が戻りました。
11月4日に契約開始して初期不良で8日に回収業者に手渡してその間は古い端末を代替え機を持たされて、
11月28日にやっと戻って来たが、端末には故障がなく、USBが不良品とのことでした。

WiMAXと思っていたらBROAD-WiMAXとかいうニセ会社でして、LINK-Lifeというのが本当の会社名でした。

ここでは、月額2999円を歌っておりますが、WiMAXで提供されている全てのサービスをオプションにしており、
WiMAXさんと同じサービスを受けようとしたら、逆に高くつくようにできておりました。
今回、はじめにしか入会できないと脅されて入っておいた”あんしんサポート”というサービスのおかげで、
初期不良でも完全有料のBroad-WiMAXでも無料で済むと安心しておりましたが。
USBケーブルを含む端末以外のバッテリーやACアダプターなどは全て”あんしんサポート”の対象外とのこと。
980円が発生しました。

ここにきて、本家のWiMAXさんにサポート体系を聞き取りしたところ、
初期不良(1年以内)の故障は全て無料。ACアダプター、バッテリーも無料。
USBケーブルで接触不良の場合は無料、LANケーブルは対応外とのことでした。
また、1年を超えても、100円にて端末を提供するキャンペーンなども行っているため、安心してくださいとのことでした。
「長く使ってもらうことを考えてサービスしております」とのことば。

安さにつられてBroad-WiMAXにしようと考えている人は、利用者から「そこは絶対に契約してはいけません」と助言しておきます。

参考になった14人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マシュタさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
162件
自動車(本体)
2件
15件
レンズ
2件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性4
サイズ5

2013/11/27追記:
ファームウェアアップデート後、一切の不具合が解消され
これまでに切断・再起動無し。

満足度を3−>4へ

2013/11/14追記
ファームウェアのアップデート後、1週間経過しましたが
一度も切断・再起動がなくなりました。

要はファームウェアのバグだった訳ですね。

切断と再起動がなければ、このルータは良い製品です。

ファームウェア
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax08/support.shtml


【デザイン】
スリムで携帯にも邪魔になりませんね

【設定の簡単さ】
ほとんど、何もしなくても接続できます。

【受信感度】
受信強度には不満ありませんが、とにかく接続が切れます。
不定期に再起動したり、WAN接続のみ不能になったり、酷い有様です。
また、この不具合に関するサポートも通り一遍の対応で
かなり不愉快な思いをしました。
個体差がかなりあるので全般には言えませんが、私の固体は地雷です。

ちなみに、私はネットワーク管理を職業としていますので
単純な設定ミスなどではありません。

【機能性】
特にこれといった特別な機能はないです。

【サイズ】
コンパクトさは優秀ですね。

【総評】
発売初期に導入したので、運悪く地雷を踏んだようです。
まぁ、製品に不良はつき物なので、ある程度はやむ得ません。
ただ、それ以上にサポの対応が不快だったので、同じプロバイダとは
二度と契約しません。


追記:20131107
ファームウェアをアップデートしたら、ややPingが改善された
再起動・Wan不通 の改善も期待中

参考になった10人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Felix3さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6件
電子辞書
1件
0件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性4
サイズ4

【デザイン】
スリムで軽いので、携帯するにも便利です。

【設定の簡単さ】
とっても簡単に接続できます。

【受信感度】
ドコモiphone5sで外出時に使用。家出は無線LANなので外出時のみ使用
しています。都市部で通勤時にJR駅、電車内、オフィスビル内でも受信
できない、接続切断等の状況はありません。

実家に行くときにも使用していますが、実家は最近の建物ではない為、
当初は受信感度に疑問がありましたが、もちろん窓際では受信感度は
とてもいいですが、窓際以外でも多少受信感度は落ちるものの、不便さ
を感じることはありません。

【機能性】
特別な機能はないですが、ios対応アプリ「URoad Magic」をAppStore
からダウンロード、充電残量チェック、受信感度(アンテナ表示)、
電源オフの機能を利用しています。

【サイズ】
コンパクトで軽く、携帯すにも邪魔にはなりません。カラーをブラック
に選択したのですが、どう見てもブラックに近いダークネイビーブルーで、
ブラックではないと思います。

【総評】
iphone使用時にモバイル通信代は高額だし、Wi-fi利用をする為に初めて
モバイル通信をしました。ルーターを選ぶにあたり、いろいろ調べて使用
環境や場所によって受信感度や速度、価格comでWimaxの評判もまぁまぁ
だったのと、携帯に負担にならないルーター、ルーター性能の良し悪しを
検討してAeroにしました。

1ヶ月半ほど利用してみて、受信状況で切断や受信不可等は経験して
いません。もちろん使用場所によっては、通常時より速度が多少低下する
こともありますが、これはルーターそのものによる原因でもなく、どの会社
のモバイル通信でも同じ条件だと思います。

総評として、今の所は何の不便さもなく満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっちゃん0124さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
10件
スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】 電源ボタンがもう少し大きいと良い。

【設定の簡単さ】キーNoまたはWPSボタンで簡単に接続出来る。

【受信感度】URoad-8000で受信感度0(アンテナマーク赤)の所が、
URoad-Aeroでは受信感度1(アンテナマーク黄)になる。

【機能性】URoad-Magicから電源ON又はスリープ復帰が出来ると尚良い。

【サイズ】薄くて軽くて良い。

【総評】9/5のアップデートで安定するようになった。
それまでは再起動や通信出来ない不具合が頻発した。
受信感度3以上(アンテナマーク緑)だと、下り16Mbps程度、上り5Mbps程度出る。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

URoad-Aero [ホワイト]のレビューを書く

この製品の情報を見る

URoad-Aero [ホワイト]
シンセイコーポレーション

URoad-Aero [ホワイト]

発売日:2013年 2月20日

URoad-Aero [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(UQ WiMAX モバイルデータ通信)

ご注意