ストラーダスリム CC-RD310Wキャットアイ
最安価格(税込):¥5,327
(前週比:±0 )
登録日:2013年 2月 5日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月14日 15:04 [1610686-1]
満足度 | 4 |
---|
着脱性 | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
視認性 | 5 |
耐久性 | 5 |
電池の持続時間 | 3 |
防水 | 5 |
メンテナンス性 | 無評価 |
【着脱性】
本体台座・センサーともにタイラップ固定で、一度装着してしまえば特に問題は起きていません。本体を台座から着脱することも基本的にはないのですが、本体の前方を持ち上げつつ後ろから押すというのはちょっと分かりにくいし、誤って本体スイッチを動作させてしまいリセットされてしまうこともあるので、爪で固定する従来台座の台座の方がいいと思います。
【操作性】
本体がボタンを兼用しているのは押しやすい一方で、ハンドル周りの小物をいじっている時や輪行中に意図せぬ長押しでリセットされてしまうことがありました。独立したボタンの方が事故は起こりにくいです。
【機能性】
自分の使い方では速度、区間距離、積算距離、現在時刻程度で十分です。使わない機能を非表示にしたり、積算距離をハンド修正できたりするのはかゆいところに手が届く感じでOK。
【視認性】
問題ありません。
【耐久性】
問題ありません。
【電池の持続時間】
本体のコンパクトな筐体と引き換えで電池がCR1616なので、ちょっと持続時間が短く感じます。このボディサイズにCR2032を実現してくれたら言うこと無いんだけど。
【防水】
問題ありません。
【メンテナンス性】
電池交換と磁石の位置ズレの確認以外にやることはありません。
【総評】
GPSやナビ、ケイデンス、心拍計、パワーメーターと言った機能盛り沢山のサイコン全盛の昨今、コンピューターを名乗るのがちょっと憚られるくらいに単機能なんですが、そんな機能が要らない自分にとっては、コンパクトで、バッテリーが年単位で保って、付けっぱなしでほぼノーメンテの運用できるメリットがはるかに大きいです。自分は3台に使っています。
参考になった0人
「ストラーダスリム CC-RD310W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 01:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月8日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月27日 13:03 |
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
(サイクルコンピューター(サイコン)・GPS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
