Wireless Mouse M235 M235rSV [シルバー]
- 1つのレシーバーで最大6台までの製品をワイヤレスで接続できる独自の「Unifyingレシーバー」を採用したワイヤレスマウス。
- 独自の「ロジクール レーザー グレード トラッキング」技術により、タッチパッド不要でカーソルコントロールやトラッキングなどが可能。
- 省電力設計「スマートスリープモード」を採用し、最大12か月間電池交換が不要。
Wireless Mouse M235 M235rSV [シルバー]ロジクール
最安価格(税込):¥1,298
(前週比:±0 )
発売日:2013年 2月 1日
Wireless Mouse M235 M235rSV [シルバー] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「使用目的:ネット」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年5月10日 17:40 [1580890-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】【フィット感】
標準的なロジクールマウスで、サイズは「幅x高さx奥行:55x38.7x95 mm」とやや小さめですが、慣れれれば問題ありません。
サイドはラバーで、耐久性は分かりませんが、M190のようにサラサラとして掴みづらいことはありません。
【動作精度】【解像度】【機能性】
1000DPI、光学式、3ボタンという普通のスペックです。
【耐久性】
買って間もないので、無評価ですが、これまでロジクールマウスで5年使えなかったものはないので、信用してます。
【総評】
マウス単体として、いまでは数少なくなった「Unifying」対応です。本体・レシーバ共に対応しています。(以前、 M310 のようにレシーバは非対応という製品もありました)
キーボードとのセット品のマウスと交換する場合は、レシーバとのリンクを再設定する必要がありますが、unifying software を使えば可能です。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297913-Unifying-Software?msclkid=5140be76d03b11ec9cab3023a442c834
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月10日 18:51 [1559929-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
久しぶりに自作PCを組んだのでロジクール製品が好きなので購入。
やはり、値段以上というか使用すればするほど手になじむと言うんでしょうか。
デスクトップ上でも反応が良いし、電池もすごく持ちます。
価格的にも魅力的ですし。
自分はキーボード、マウスはロジ一択と言ったとこでしょうか。
お安く購入したい方におすすめしたい製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月22日 19:17 [1553962-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 10:51 [1176858-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 2 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 3 |
再レビュー
違う製品に買い替えた。1300円のこのマウスから2300円の他社製マウスへ。
当製品は安さを考えるとこんなものかな?
質感も作りの精度も、量販店で実際に使い比べると分かると思う。
この製品は急に壊れはしなかったが、徐々に反応やクリック感が損なわれていった感じ。
後半の性能低下の分を考慮して各項目の評価を下げ。
当製品の最大のメリットは左右対称形で左手でも扱えること。これに尽きる。ほかは特にいいところはないなあ、安いくらいか。
まあ、直接体に触れて動かすものだし長時間使用するわけだから少しくらいの値段差はケチらないほうがいいと思った。イライラとまでいかないまでももたもたしたことがあった。
(以下過去レビュー)
富士通デスクトップPC付属のマウスが誤動作無反応を頻繁に引き起こしてきたので堪らず店頭で購入。付属のマウスはどこさがしてもなく、購入不可らしい。
マウス購入にあたっての必須項目は、@左利きでも使用可能なこと、A静音、の2点。掴み心地が良ければ尚可で。
最近のマウスって、ほとんどが右手向きに特化されてるのに驚く。自分は右利きだが、マウスに関しては左持ちなのだ。過去にデータ入力作業で右手はテンキーを操作してたため。慣れると便利なもので、左手でブラウジングしながら右手で飲み食い出来たりする。それで、左利き用なんてのは皆無。妥協して左右対称を選ぶことに。その左右対称のモデルも少なくて、自ずと選択肢が絞られる。
[デザイン][フィット感]
使用PC付属のマウスとほぼ同サイズなのがいい。個人的には幅は1cm近く厚く丸く膨らんでるようなデザインがあればよかったかな。今のって、ほとんどが人間工学を意識した凹みがあるデザインなのね。これは好きじゃない。外からふわっとつまむ感じで使いたかった。凹みに手を誘導させようという配慮が煩わしく感じる。ここ掴めって言われてるようでね。
自分の癖なのかもしれないけど、右手で持つ場合と、左手で保つ場合の感触が左右対称になっていないw
右手ホールドのほうがしっくり来る。何度もマウスの形状を凝視してしまった。
[静音性]
カリカリって音ではなく、低く手に響く感じのコクッて音。程よい音。
完全無音なら、Logi製のマウスパッドがあるから、それを叩けばいいわけで。
購入初日、ホイールマウスの音がシャリシャリ擦れるような音が結構耳障りだった。
数日使ったが、ゆっくりと指で2,3刻みするぐらいなら無音レベルであり、勢いよく指で回すとザザザ音が聞こえる状態。当初のシャリシャリ音はしなくなった。これなら使っていけそう。
[その他]
3年保証がよい。
電池の持ちが1年以上持つらしい。PC付属のマウスは4年でアルカリ電池を10本以上軽く変えていた(なんという無駄…)。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月2日 16:54 [1367567-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 1 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 2 |
使用1年で左クリックがクリック状態が続けられない状況になり、補償交換。
届いた新品は今の所問題無いです。返事も届けられたのも早く、サポートは良いです
Uniなんとか対応品なのでソフトウェアを落としてくれば他のUniなんとかキーボードと組み合わせて使えます。(USBポートを節約できる)
- 使用目的
- ネット
- こだわり
- 特にこだわりなし
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月29日 18:24 [1500431-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
個人使用のみではなく女性の多い職場によく納品しています。
すご〜くたくさん買いました。自分でも使い倒しています。
何度も分解したりスイッチ交換したりしています。
【デザイン】
左右対称で利き腕を選ばず良い。色にオレンジと緑があればよかった。至極無難。
【動作精度】
特に不満に思ったことはありません。ツルツルのところでも意外に使える。すごい。
【解像度】
なめらかに動きますよ。イラストレータでよく使いますが使いやすいです。無難です。
【フィット感】
使いやすさという点ではピカイチです。納品先は女性が多く小さいのは非常に歓迎されました。といって男性には小さいかと言われれば否定的な意見はありません。左右のボタンの一番先部分がフレームで囲まれてるのがいいです。キーボードとかにうっかり当たって押されることがない。この点は地味に重要です。
【機能性】
最低限の普通の機能しかありません。これでいいです。
Unyfingが使いやすくて良い。キーボードと共有しています。
【耐久性】
もう5年ばかり経っていますが、200個以上納品して故障は4個くらいです。主にスイッチチャタリング、ホイールスイッチ、レシーバが認識しないなどです。脚裏の滑り材は3年位で粘着がネバネバになり剥がれやすくなります。更に激しく使うと塗装が剥げます。更に更に激しく使うと左右のゴム部分が火脹れみたいになりついに剥がれて白いベースのみになります。
3年の無償保証があると言われていますが、ロジクールサイトでお願いしても日本語が怪しい人が出てきて梨の礫です。スイッチ交換なんかは自分でしますからどうでもいいですけど。どこかのサイトの人があまりにも簡単に交換してくれると言うのでやってみたのですがこの有様です。安物だからでしょうかね。
あと思いのほか気になるのは電池入れの深さが深すぎて電池が斜めになり接触不良になることがあります。電池蓋の裏にスポンジなどを貼って対応しています。
【総評】
ロジクールのサポート以外は満足しています。当方、マウスを選択するのに基準がありまして、値段との天秤で選びます。納品後故障の嵐だったら大変ですから自分でも使い倒してから決めてます。
1.左右のスイッチがマイクロスイッチタイプであること。できればOMRON製が良いが台湾製であった。まあ自分で使い倒して壊れなければOK。これは合格。
2.ホイールがスリット透過光タイプであること。安物に多いロータリースイッチタイプだとすぐ壊れる。これも合格。
3.ホイールスイッチは使う人は多用するので重要。マイクロスイッチタイプであることは稀なので通常はタクトスイッチになってる。自分で使い倒して確認した。これはあまり耐久性はない模様。ということで△評価でした。実際納品先でホイールスイッチ使う人はあまりいないので大丈夫でしたけど。
プラスチックむき出しの製品だとツルツルになりますが、塗装してあるので自分で使い倒したら簡単に剥げました。不安だったけど納品先では問題になっていない様子なので良しとします。電池の持ちは通常のオフィス使用で10ヶ月程度、激しく使うと4ヶ月程度です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月19日 17:20 [784698-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
何の変哲も無い特徴の無いマウス。
しかしそれが良い。飽きが来ない。
【動作精度】
カーソルとびなどが起こることは無い。
実に無難。
【解像度】
フルHD位までなら余裕。
【フィット感】
手にすっぽり収まり違和感が無い。
【機能性】
特に何も無い。
【耐久性】
不明。
【総評】
こだわり無く、ただ無難なマウスが欲しいならこれで十分。おすすめ。
- 使用目的
- ネット
- こだわり
- 特にこだわりなし
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月1日 14:19 [1459262-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
リビングPCのマウスとして購入した。
メインPCでMX Master 2sを使ってるので予備のUnifyingレシーバーを持っておくのも良いかなと。
【デザイン】
可も無く不可も無く、何の特徴も無い。
小さいのでつまみ持ち、つかみ持ち専用。
【動作精度】
悪くない
つまみ持ちなので手首を固定したまま指の動きだけで動かすことになる。
小さな動きでポインタが大きく動くように最速に設定してあるが大体思ったところにコントロール出来る。
【解像度】
問題ない。
5センチ動かせばFHDの端から端までポインタを動かせる。
【フィット感】
つまみ持ちなら問題ない。
かぶせ持ちは無理。
【機能性】
サイドボタン無しなのは失敗した。
【耐久性】
とりあえず半年以上壊れていないが無評価で。
【総評】
Unifyingレシーバー付属機としては最安。
他のロジクール製品を持っているならレシーバーのために購入して良いと思う。
- 使用目的
- ネット
- こだわり
- 特にこだわりなし
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月9日 00:26 [1430836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
今は同社のMX Anywhere 3を使っているのですが、それまではこのモデルを何度も買い替えて使い続けていました。
それくらい個人的ド定番でコスパの良いモデルです。
【デザイン】
左右対称、奇をてらわず万人向けです。
【動作精度・解像度】
すごく高精度とは思いませんが、日常使用、事務作業には支障ありません。
【フィット感】
手が大きくない人、マウスを握りこむのではなく指で保持するタイプの人であれば合うはず。
【機能性】
普通です。
これくらいの値段のマウスだとホイールの回転やクリック感が変だったりするものが多いのですが、
個人的には同価格帯で比較しても最も違和感がない部類だと思っています。
【耐久性】
「何度も買い替えて使っている」ということで、
年単位で使っていると、主にホイールクリック周りで不調をきたすことが多かったです。
とはいえ価格が価格ですし、買ってすぐ壊れたことはないので特別不満を感じてはいません。
【総評】
手が大きくなく、特殊ボタンが必要ない人であればまず問題ないはずです。
とりあえずこのモデルで無線マウスを体感してみて、さらに不満があれば別モデルに乗り換えていく、というルートも良いでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月12日 10:44 [747058-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ |
上から |
【デザイン】
小さいなりにまとまっていますね。
【動作精度】
自分の使い方では不満はない。
【解像度】
上に同じく不満はない。
【フィット感】
小さすぎてフィット感はない。
【機能性】
ボタンが少ないので評価低くした。
【耐久性】
買ったばかり。
【総評】
何度も書きましたが、小さいので女性及び手の小さい方に向くかな、これといった不備もないです。
千円マウスにしてはいいできかな。
常用するにはちと無理がありますね・・・・・・・・
小さすぎますので、扱いにくくはあります。
その点を除けばそこそこ使えるマウスではあります。
常用するならモバイル用途ですかね、持ち運びはしやすいです。
小さくて軽いのがモバイルには最適。
ロジクールの一連のマウス群で、型番数字が若いのは総じて小型マウスなので。
格安マウスが多いんですね。
まあ、高級マウス、高額なマウスは型番数字が大きいのが多い。
このマウスも200番台なので、小型、格安の範疇に入る。
- 使用目的
- ネット
- こだわり
- フィット感
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月13日 19:39 [1398382-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
ドスパラさんのポイントが余っていたので、このマウスを2つ購入しました。
無線マウスではlogicoolさんは安心感ありますねっ♪
3年保証もあるので安心です。
最初無線の子機の場所が分からなくて少々不安でしたけど、マウスの中に格納されていることが分からなくて焦りました^^;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
