DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビル メイ クライ) [WIN]カプコン
最安価格(税込):¥1,518
(前週比:±0 )
発売日:2013年 2月28日

よく投稿するカテゴリ
2013年5月5日 17:46 [593775-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
★一部にネタばれアリ。注意★
過去のシリーズは夢オチだったと印象付かせるような台詞があり、血迷ったかカプコン?って感じw
wikiによると過去シリーズのパラレルワールドという解釈なっているらしい。
シリーズ恒例の串刺しシーンもないし「別物」として楽しもう。
カプコンは過去シリーズは切り捨てたいのかな?
コントローラー
従来のサイドワンダーとかではまともに動かない。
XBOXコントローラーを代表とする「Xinput対応」のゲームコントローラーで遊びましょう。
Logicool Wireless Gamepad F710を使用しているが、ところどころで反応しないシーンがある。
それは新しい操作の説明が表示されるシーン。その場合はキーボードの[Esc]キーを二度押しするか、画面に表示されている説明操作を行うことで動き出す。
要は説明操作の強制である。「他のことより、まずこの操作をしなさい」とゲームシステム言っているのだ。
ここは改善して欲しい。好きに操作させろ!
ビジュアル。
一部に批判も有るキャラクターデザインは好みが分かれるでしょうね。私は意外と嫌いではない。名倉はこんなにかっこよくないよwww
過去シリーズに比べ「大人びた」印象かな。
オプションで画面の明暗が調整可能なので、暗いイメージでも楽しめる。
プレイしていると、過去シリーズよりも目が疲れる印象なで、オプションで明度を落としたほうが良いかも。
(健康のため、適度に休憩を入れましょう)
操作
スナッチなど4の機能を随所に取り入れているので立体的な操作が楽しめる反面、「場外」判定があり、スナッチやジャンプで海や空などの高い場所などのフィールド外に出ると奈落に落ちて「死亡」扱いです。
通常フィールドでも戦闘フィールドに関わらず同様の判定です!
ジャンプやスナッチによるキャラクターの移動先の足元がしっかりした場所かどうか・移動量は十分かなど確認しながらの戦闘が必要なので注意。
あと、まれに操作が解かりにくい特殊なシーンも有るのがむずい。
BGM
まだクリアーしていないので聴いてない音楽もあるかもだけど、全体的に印象に残らないかな。
FFシリーズのような特徴的・テーマ的BGMに欠けるような気がする。
スロー
ファイナルショット(戦闘終了やスタイリッシュな操作を決めたシーン)でスロー再生が入りかっこよい。
.....実はDMC4を引っ張り出してきて「並行進行」でやってるのだが、スナッチなどの操作ボタンをオプションで変更して統一すると、割と違和感がない。
DMC4経験者ならすぐなれるでしょう。
参考DATA
i7 3930K@4.0GHz
MSI GTX660 OC
23インチフルHDモニタ。
ゲーム設定は1920×1080:フルスクリーン:超解像度に設定
プレイ時の温度:室温22℃
CPU:MAX49℃
GPU:MAX59℃
いまだ買う踏ん切りが付いていない人、これから買う人に少しでも参考になれば幸いです。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 5〜10時間
参考になった0人
「DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビル メイ クライ) [WIN]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月5日 17:46 |
DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビル メイ クライ) [WIN]のレビューを見る(レビュアー数:1人)
この製品の最安価格を見る
![DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビル メイ クライ) [WIN]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/0260/00000001511335_a01.jpg?_ex=128x128)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(PCゲーム ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
