
レビュアー情報「車タイプ:SUV」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年7月6日 21:52 [1240870-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
C-HRの純正(225/50R18)はプライマシー3でしたが、インチアップ(225/45R19)を契機にVE303へ交換しました。
【走行性能】
特に高速道路で顕著に分かりますが、直進安定性は非常に強めな印象があります。一般的には欧州系タイヤの方が直進安定性が良いという話しを聞きますが、プライマシー3よりもかなり強めな印象です。高速道路ではその方が微修正せずに走行出来るので疲労は少ないですが、一般道ではちょっと違和感が個人的にはあります。慣れれば問題ないのでしょうが、もう少し鈍感な方が走り易いのかな?と思います。
【乗り心地】
扁平率を下げる&空気圧を上げるので乗り心地悪化を懸念していましたが、結果的にはさほど悪化せずでした。当然、路面の悪い所では硬さが分かりますが、通常路面では突き上げ感はありません。
【グリップ性能】
路面のインフォメーションはステアリングからあまり来なくなった感じで、いい意味では疲れない、悪い意味では鈍感で頼りない感じはします。峠道などでも特に滑り易いといった感じは全くありません。
【静粛性】
プライマシー3もコンフォートタイヤの割には静かなタイヤという印象が無かったので、VE303が価格に見合う性能か心配でしたが、一般道(〜50km/h)は確実に静粛性は向上しています。高速道路ではほぼ同じ感じですが、高速域では車両側の静粛性が大きいと思われます。道路の継ぎ目でもしっかり吸音しますし、静粛性は文句ありません。
【総評】
まだVE303に交換してから日が浅い状態でのレビューですが、静粛性は価格に見合う性能だと思います。設計の新しいルマン5でも十分だと思われますが、静粛性を重視される方には価格的にも比較的リーズナブルなVE303をお勧めしたいです。乗り心地も硬い印象はありませんし、直進安定性は好みもありますので、こればかりは乗ってみないと分からないです。
- 車タイプ
- SUV
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
