M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]
- さまざまなアングルから迫力のあるショットが狙える、小型・軽量の超望遠ズームレンズ。高速・静音のオートフォーカス「MSC機構」を搭載。
- レンズ表面に「ZEROコーティング」を施すことで、ゴーストやフレアを抑え、逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能を実現。
- OM-DやPENシリーズのボディ内手ブレ補正と組み合わせることで、すぐれた手ブレ補正効果を発揮し、快適な超望遠撮影を楽しめる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1179
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥33,458
(前週比:+80円↑)
発売日:2013年 3月 1日
『軽さは精度も機動力も向上させる。』 両津テツさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年4月11日 14:40 [1570410-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
月 手持ちで撮影・・トリミング |
オオシマザクラ |
アキアカネ |
イソヒヨドリ |
ソメイヨシノ |
トノサマバッタ |
【操作性】単純なズームレンズです。
【表現力】期待通りです。
【携帯性】標準ズームをボディーに取り付け、この超望遠ズームをジャケットのポケットに入れて撮影に出かけることが出来ます。
【機能性】以前はE-M1にZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6をMMF-3を介して使っていました。比較すると、AF速度は「爆速」。精度もOKです。
【総評】月を手持ちで撮って驚きました。ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6では、重さのせいもあって、どうしてもブレてしまうのですが、本製品は非常に軽いのでブレ難く、ショットの成功率が著しく向上しました。花や生き物を望遠端で撮る際も、ガッチリ脇を固める必要性が減ったので、気楽に撮ることが出来ます。「軽さは精度も機動力も向上させる」・・・そんなレンズです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった10人
「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 08:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月22日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 20:23 |
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:95人)
この製品の最安価格を見る
![M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000463666.jpg)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
