
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 18:17 [581998-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
前代のICZ-R50に買い増しです。
外装
全体意匠はかわっていません。まるでデジタル一眼レフのようなモデルチェンジです。
おそらく財務大臣に内緒で買い増ししても無問題でしょう、気がつかないと思います。
(2台有るところは絶対に見せてはいけません。)
銀色は少し濃くなり、初代よりメタリックな印象。
スピーカーネットも凹みにくくなった感じです。
詳細ではフロント側、アクセスランプに文言がつき液晶左側に移動。
決定ボタンが白色→銀色。ライトボタンが追加。
電源ボタンがくぼんだ上に土手がついたのでほぼ無意識に押すことはなくなります。
リア側では待望のFM用外部アンテナ端子と切替スイッチが増設。
倒れにくいように足が出っ張りました。(それでも倒れますが...。)
底面は滑り止めのゴムが4→2。ここだけは仕様ダウン。
FM外部アンテナ端子
ムリムリ改造しなくてもFM外部アンテナが取り付けられるようになったのが良いです。
ちゃんとアースしてあるのか自分の改造より感度がいいです。
欲を言うと整合器つかってミニプラグ接続じゃなくてF栓そのものが良かった。
ロッドアンテナとの切替スイッチがあるのも良。
時刻補正機能
外部アンテナ端子と時刻補正機能が追加になったのが買い増しの動機です。
時計が時報ピッタリなのは気持ちいいです。
前代は遅れ側の時計だったので1分早く予約して、後処理でのり代をカットしていました。
時刻がずれないので予約を番組時刻どおりに設定しています。
(前後番組の残響音が気になる方はのり代方式は変えないほうがいいです。)
AM&NHK時報方式なので、ノイズが多い川崎なので心配しておりましたが今のところ毎日補正されています。
最終補正日が統計情報として照会できるところが良です。
アダプタ(電源)
少し小さくなりました。が、コンセントがケータイ、ルーター、iPodドック、etcと占拠されているのでやっぱり使っていません。
先代同様エネループ運用です。
エネループにあわせて特にバッテリー表示は変わっていないようで、
割と早くヒト目盛減り、3〜2目盛りの時間が長く続きます。
ライトボタン
寝室など薄暗いところで使われるヒトには便利じゃないでしょうか。
ディマーもつくともっといいと思いますが。
ようやくMD時代から続いていたのり代カットに解放されました。
SONYさん次世代モデルはST-S555ESみたいなメタルシャーシの据え置き型、ダブルとかトリプルチューナーでお願いします。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった20人
「ICZ-R51」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月22日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月18日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月19日 02:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月8日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月25日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月23日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月5日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月13日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月23日 12:50 |
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
