公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.19 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.35 | 4.29 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
2.94 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.36 | 3.32 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.59 | 3.70 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.94 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.65 | 3.68 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.25 | 3.86 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
2.92 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.88 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年12月20日 17:14 [663843-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 5 |
約8ヶ月、使用しました。
【デザイン】
最近は、耳に当てるスピーカー部分に溜まった汚れが目立ってきました。
【携帯性】
とても小さくて軽いのですが……。
他の方も書いておられる通り、誤作動がやたらと多いです。
何も考えずにカバンやポケットやホルダーケースに入れておくと、いつの間にか勝手にキーロックが外れ、勝手に発信しています。
持ち運びには細心の注意が必要です。
【ボタン操作】
「1、2、3」「4、5、6」「7、8、9」「*、0、#」の各キーがそれぞれ一体成型されているため、特に[2][5][8][0]の各キーを押した時に、隣のキーが押されたものと誤認識されることがあります。
数字キーは縦幅も小さいため、指の腹では上手く操作できず、どうしても爪の先でキーを押すことになります。
【文字変換】
アドレス帳を手入力する時くらいしか文字変換は使っていませんが、特に不都合は感じません。
【レスポンス】
特に不都合は感じません。
【メニュー】
分かりやすさは問題ありませんが、操作がちょっと煩雑で面倒くさいと感じることがあります。
例えば、OFFになっている3件のアラームをONにするためにはキーを15回以上押さなければなりません
(今まで使っていたフィーチャーホンでは8回のキー操作で済みました)。
【画面表示】
プリセットされた壁紙の種類が少なく、自作の壁紙も使えないのは少々寂しいですが、通話に使う分には何の問題もありません。
【通話音質】
アンテナ表示が5本の場所で立ち止まっていても通話が途切れますが、本機の問題かどうかは分かりませんので無評価としておきます。
受話音質は素晴らしいです。
【呼出音・音楽】
プリセットされた着信音の種類が少ないため、着信相手によって着信音を変えるには少々不便だと感じています
(本機は、着メロ・着うたのダウンロードや自作ができません)。
【バッテリー】
バッテリー切れで困ったことは一度もありません。
【総評】
「通話にしか使わないのだから、どんなに機能がシンプルでも構わないだろう」と思って購入したのですが、さすがにイヤホンマイクすら接続できないとは思ってもいませんでした。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
