
よく投稿するカテゴリ
2013年2月16日 13:07 [573414-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本機(左上)、前機種(右上)、クレードル(下) |
前機種(左)に比べて圧倒的に薄い本機(右) |
本機の大きさ |
![]() |
||
操作部。電源の位置が前機種から変わった。 |
携帯音楽プレーヤー(以下、DAP)のお手本である。DAPの「あるべき姿」を体現したのが、本機といえる。
なお、写真・動画は、公式サイトからではあまりわからない、NWD-W263(以下、前機種)との見た目上の比較や、クレードルを中心に載せたので、ご参考までに。
【DAPの原点は、手軽さ】
DAPにあなたが求めるものは、何だろうか。音質、操作性、携帯性、機能性…。いろいろ頭に浮かんだかもしれない。しかし、私は声を大にして主張したい。DAPのキモは「手軽さ」である、と。
外で聴くのだ。手軽に持ち歩いて、手軽に取り出して、手軽に着けて、手軽に操作して、手軽に聴きたい。
【いま辿りつける手軽さの頂点】
本機は、イヤフォンに電源、音源、アンプ、操作部を内蔵するという、単純な発想で生まれた製品だ。
本体とコードを接続しなくてよい。操作時に本体を取り出す必要がない。コードがからまることがない。コードのこすれ音がない。Bluetoothモデルのようにペアリングの手間がない。本体、イヤフォンそれぞれ充電する必要がない。
いま辿りつける手軽さの頂点を極めたといえよう。この形態の製品が、他の大手AVメーカーから発売されないのが、不思議でならない。
【前機種との比較】
前機種から正統進化している。体積比30%減。装着時の安定性向上、防水性の向上などがあるが、私がもっともうれしかったのが、小さくなったことだ。ポケットやカバンに入れやすい。取り出しやすい。つけても目立たない。とにかくラクなのだ。
→参考: 私が書いた前機種レビュー【iPod使用時間が激減。25年来の携帯音楽再生機の最高峰】
http://review.kakaku.com/review/K0000281566/ReviewCD=557406/#tab
【前機種からの買い替えは?】
プールで使おうと考えているあなたは、間違いなく「買い」である。もちろん事前に、そのプールの利用規約に違反しないか確認する必要はあるが。
それ以外の人は、悩むところだ。前機種に特に不満がないのであれば、買い替えは必要ない。しかし、「必要」と「欲しい」は違う。どれだけ欲しいか。お財布と価格。そのあたりを勘案して決めていただきたい。私は物欲に圧倒的大差で負けたが、逆に満足感いっぱいで、勝った気さえするから、不思議なものだ。何に勝ったのか、まったく不明だが。
【不満点2つ】
さらに手軽さを追求するため、次の2点を望みたい。
1. <手軽に操作・再生するため>
各フォルダの1曲目だけを数秒ずつ再生する機能がほしい。現在アルバム別に約30フォルダを入れているが、聴きたいアルバムに辿りつくまでに何度もボタンを長押ししないといけない。メンドくさくてしょうがない。ファームウェアのアップデートで何とかならないだろうか。
2. <手軽に楽曲入替、充電、持ち出しするため>
次世代機ではクレードルを廃止するか、クレードルとUSBケーブルを外せるようにしてほしい。
→理由1。充電と楽曲入替は、別の場所で行うから。PCはリビング、充電は寝室、という人も多いだろう。私もそのひとりだ。前機種では、PC接続用は10cm程度の100均ケーブルで済まし、充電用には長いケーブルを、寝室のAVラックの裏に見えないように配線し、とても便利だった。本機では、こういった使い方ができなくなる。クレードルだけ別売りしてくれれば、買うだろう。
→理由2。出張先にもっていくとき、クレードルのケーブルが50cmもあって、もてあますから。100均の10cm程度のケーブルなら、どこでも入るので、そのほうが都合がいい。
【まとめ】
DAPの原点は「手軽さ」であったと再認識させられた。多機能、大容量も魅力だが、「手軽さ」にはかなわない。その名の示すとおり、まさに「歩く人」。最強の携帯音楽プレーヤー、登場である。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
参考になった11人
「NWD-W273 (B) [4GB ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月6日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月4日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月3日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月18日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月10日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月24日 00:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月11日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月11日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月20日 13:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月2日 13:09 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
