『撮影することが好きになるカメラ』 富士フイルム FUJIFILM X20 Silver プレイバックさんのレビュー・評価

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X20 Silver

撮影情報が確認できる光学ファインダーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X20 Silver の後に発売された製品FUJIFILM X20 SilverとFUJIFILM X30を比較する

FUJIFILM X30
FUJIFILM X30FUJIFILM X30

FUJIFILM X30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

FUJIFILM X20 Silver富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X20 Silverの価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの中古価格比較
  • FUJIFILM X20 Silverの買取価格
  • FUJIFILM X20 Silverのスペック・仕様
  • FUJIFILM X20 Silverの純正オプション
  • FUJIFILM X20 Silverのレビュー
  • FUJIFILM X20 Silverのクチコミ
  • FUJIFILM X20 Silverの画像・動画
  • FUJIFILM X20 Silverのピックアップリスト
  • FUJIFILM X20 Silverのオークション

『撮影することが好きになるカメラ』 プレイバックさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X20 Silverのレビューを書く

プレイバックさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
30件
自動車(本体)
8件
6件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
撮影することが好きになるカメラ
当機種定番の桜
当機種人物。肌の質感も良い感じだと思います。
当機種AF速いので、動きものも結構イケます。

定番の桜

人物。肌の質感も良い感じだと思います。

AF速いので、動きものも結構イケます。

当機種マクロ。ネモフィラの花です。若干絞っています。
当機種室内。ISO1600も用途により十分使えます。
当機種Advフィルター(ポップ)。露出補正と組み合わせると、ほとんど絵画に。

マクロ。ネモフィラの花です。若干絞っています。

室内。ISO1600も用途により十分使えます。

Advフィルター(ポップ)。露出補正と組み合わせると、ほとんど絵画に。

シルバーを購入して1年近くになります。
これまではもっと安価なコンデジを使用していました。
購入時にはOLYMPUS XZ-2やSONY RX100も検討しましたが、量販店で触っていたら、この機種以外に考えられなくなりました。

【デザイン】
かなり気に入っています。
僕とは趣味の合わない妹もカッコいいとか可愛いとか言っていたので、そう感じる人が多いのではないかと思います。(レトロ嫌いの人は別として)
ただ、一般的なフィルターが使用できないため、52mmにするためのステップアップリングを付け、そこに安いレンズカバーをしています。
このためオリジナルデザインを若干損なう感じで使用することになり、その点だけが残念です。

【画質】
まったく文句ありません。
RAW現像までパワーかけることは考えていないので、JPEG出力ですごくいい色を出してくれるこのカメラはすごくありがたいです。
センサーサイズが大きくなると、レンズも大きくなるか暗くなるかになるでしょうから、良いバランスなのだと思います。

【操作性】
手動ズームが最高です。
28mm、35mm、50mmのどれを使うか決めて電源ONと当時に焦点距離を設定して、後はできるだけ自分で撮影位置を変えることで構図を決めるようにしています。
また、Qボタン、fnボタン、AFロックボタンが使いやすいです。
フォーカスモードの切り替えが手動でできるのもありがたいです。
露出補正ダイヤルは固めです。簡単に変わってしまうよりは良いと思います。

【バッテリー】
噂通り、そんなにもちません。
僕の場合は撮影後に写真を確認して撮り直したりすることが多いので、余計に早くなくなります。
そんなわけで、最初から予備バッテリー(安価なもの)を2つ用意しておきました。
付属バッテリーとローテーションしながら使用していますが、特に不都合もないし、これなら足りなくなることはありません。

【携帯性】
コンデジにしては大きいのでしょうが、このデザインなので使い勝手を考えるとベストなサイズだと思っています。
普段はショルダーバッグに入れて、そこから取り出して使用します。使う頻度の高そうな時は、リストストラップ(右側)をしてレンズを掴む感じでシャッターチャンスを狙います。

【機能性】
十分です。まだ使いこなせていないので、これから勉強していくのが楽しみです。
オート(SR+)でもハズレのない撮影ができます。
ホワイトバランスもオートでほとんど問題に思ったことはありません。
AFロックが利用しやすいので、頻繁に使っています。
連写はオートフォーカスがうまくいく時といかない時があります。まだコツを掴めていないだけかも知れません。
多重露出は使っていません。
あ、バルブ撮影ができるとうれしいです。

【液晶】
文句ありません。
チルトもいりません。重くならない方が良いです。
光学ファインダーは、まぶしくて液晶が見づらいとき以外は使用していません。でも使用する際は必要十分と感じました。
フィルムカメラ時代のコンパクトカメラのファインダーと同じような感じです。

【ホールド感】
両手撮影前提なので十分です。
ただ、片手撮影せざるを得ない時もありますが、リストストラップしていれば不安ありません。

【総評】
購入後もいくつも新しいカメラが出ていますし(STYLUS-1とかRX100の後継とか)、X30の噂もありますが、まったく他のカメラに目移りしないくらいに気に入っています。
むしろ、自分でいろいろ設定をいじって撮影するのが楽しくなってきたら、フルサイズ機を購入して使い分けたいなと思っています。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「FUJIFILM X20 Silver」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
気付いたら快適に  4 2025年1月9日 00:30
携帯に優れた良いデジカメです  4 2019年4月29日 20:04
【顛末記】 ありがとう、良いコンパクト・カメラでした!  4 2019年2月28日 16:49
とにかくたのしい  5 2018年7月14日 14:21
撮ることを楽しむカメラ  画質言う方は一眼へ  5 2018年3月29日 15:55
X10より進化  4 2017年12月18日 19:09
コンデジだけど遊べるカメラ  5 2017年5月17日 20:29
買いました❗  5 2017年4月18日 14:48
今さらですが  5 2017年4月5日 20:44
必要十分です。  4 2016年9月27日 04:10

FUJIFILM X20 Silverのレビューを見る(レビュアー数:75人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X20 Silverのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X20 Silver
富士フイルム

FUJIFILM X20 Silver

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X20 Silverをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意