
よく投稿するカテゴリ
2014年5月24日 16:40 [720489-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 5 |
防護性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
@ 前蓋開けて「328+1.7倍テレコン+D800E」装着時の収納状態 |
A 右斜め前から右側面 |
B 左斜め前から左側面 |
![]() |
||
C 前蓋の外部ポケットを斜め上から |
328に最大二倍テレコンとカメラを装着したまゝ収納でき、且つ軽量であればあるほど好都合と、色々詮索してはみたものゝ中々意に沿う物が見つからなかったところ、本カメラザックが目にとまり検討するとピッタリ。
加えて結果論ではあるが、¥約2万と想定外の安さに思わずニッコリ、この倍は覚悟していたので現物の悪からぬ造りを考えると、私にとってはベストの選択だったと大いに満足している。
【デザイン】
スマートで、好感が持てる。
【サイズ・可搬性】
前書通りの組み合わせによる収納にピッタリで、軽量な造りから負担が軽減され、非力の私には好都合。
【収納力】
コンパクトなのに収容量は十分で、写真@の通り「328+1.7倍テレコン+D800E」を装着したまゝでも、まだ余裕があり不足はない。型録では500mmにカメラ装着のでも収納でき、レンズ単体なら600mmまで可となっている。
また、前蓋内外と両サイドにポケットがあり、小物収納には便利である。更に、三脚などが装着できるバンドが二組付属しており、必要に応じ両サイドに取り付けられるようになっているのは有難い配慮である。
写真@のカメラ上部の隙間を仕切っているのは、沢山付属している中仕切りの一枚を取り付け、上部空間にチョットした物をつっ込めるようにすると同時に、カメラの液晶モニター面の保護を兼ねさせている。
ザック内側は、どの面もマジックテープがくっつくようになっているので、レンズを固定するバンドなどの位置は十に調整できるので助かる。
【防護性】
中仕切りを外すと自重1.1kg(全中仕切り装着で1.8kg)と、この手にしては超軽量なのでやゝ柔らかい感じはあるが、かと云って不安を煽られる程のことはなく、軽量化故のことゝ割り切り多少気を付ければ良いことゝ納得できる程のことではある。
【総評】
前書きのとおり。
参考になった10人
「グラス・リモ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月5日 01:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月14日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月24日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月22日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月2日 09:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月30日 23:41 |
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(カメラバッグ・リュック)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
