LaVie X LX850/JS PC-LX850JS
15.6型フルHD液晶を搭載したUltrabook

よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 15:57 [601499-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】とにかく薄いし、全体的なデザインもかっこいいと思う。チープ感はまったくない。
【処理速度】 ネットとか文書作成、写真整理程度の作業なら快適。ただ動画編集になるとスペック的に快適までとはいかないと思われる。
【グラフィック性能】問題なし。
【拡張性】 メモリ4GBは増設できないし、USBポートは2つなのでそこは注意。またSSDは256GBだが実際使用出来る容量は174GB程度なので購入検討の方は考慮した方がよい。
【使いやすさ】キーボートやパッドも使いやすく、特に不満はない。
【携帯性】 薄くて軽いが液晶は15.6型なので大きさは結構あるので持ち歩き使用の人は実物を見ておいた方がよい。
【バッテリ】みるみる減っていく。コンセントを使用できないところでの作業は気を使う。
【液晶】フルHDで抜群に綺麗。
【総評】 室内使用メインの人は非常に満足できる。持ち歩きメインの人には大きさとバッテリーの持ちの悪さでお薦めできない。またCPUがcorei7だがウルトラブック用の低電力CPUなので動画編集などへービーな作業には向かない。
そのほかは冷却ファンの音が結構気になる。音の大きさはさほどでもないが、低音で少し不気味な音なので気になる。
15.6型でフルHD、SSD仕様でCOREi7、オフィスも付いて9万円台はかなりお得。自宅仕様メインの方にはお薦めできる。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
参考になった3人
「LaVie X LX850/JS PC-LX850JS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月26日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月1日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月5日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月14日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月9日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月18日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月5日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月16日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月8日 15:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月8日 12:10 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
秀逸なバランス スペック以上の快適さ
(ノートパソコン > Vostro 3425 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
