価格帯:¥193,000〜¥201,299 (2店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 5 0%
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.06 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.18 | -位 |
パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.87 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 3.85 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
無評価 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- エアコン・クーラー
- 1件
- 0件
2015年1月10日 02:03 [786490-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
暖房専用として購入しました。
霜取り運転中も暖房が止まらないデュアルバイパス霜取り機能を期待してこの機種を選びました。
実際使用してみるとこのデュアルバイパス霜取りがクセモノでした。室外機に霜が着いているいないに関わらず頻繁にこのデュアルバイパス霜取りをするのです。
酷い時には、室温が安定していて暖房運転をほとんどしていなくても約40分おきに霜取りをします(外気温1℃前後 湿度55%晴れ、設定温度22℃室温23℃)。
この事をメーカーに相談しましたが正常との事でした。
デュアルバイパス霜取り中の消費電力を見ると1900w位になります。その間、室内側は極弱い温風です。
室外機の熱交換器も底板もカサカサに乾いているような時でも霜取りを繰り返して1900wを消費してます。
エアコンとしては高額な機種です。もう少しデュアルバイパス霜取りに入る判断の精度を改良した方が良いのではないでしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
プロフェッショナルレビュー
人工衛星の技術を応用した一歩先行くハイテクエアコン
(エアコン・クーラー > 霧ヶ峰 MSZ-FZ4020S)4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(エアコン・クーラー)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


