2012年12月 7日 登録
H80i CW-9060008-WW

よく投稿するカテゴリ
2013年5月9日 17:52 [594740-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 1 |
取付やすさ | 4 |
レビュー
ツクモにて9kほどで購入しました。初自作時のKABUTOから乗り換えのCPUクーラー二代目となります。
H110やH100i等もありますがケースサイズの都合でこちらのサンドイッチ型になっているものを選びました。
【デザイン】
CorsairLinkで好きな色に光るのはかっこいいですね。CPU温度に合わせて色の変更を出来るのも中々気が利いてて嬉しいです。
【冷却性能】
冷えます。が、、、デフォルト設定では2600RPMだったかな(?)くらいで、凄くうるさいです。ただ、気にならない程度まで落とすと1200RPMくらいまで下げる事になるので冷却性能が先代KABUTOさんよりも微妙な結果に。。
【静音性】
これはアカン... デフォルトで動かした時何事かと思いました。。ドライヤーの弱くらいの騒音レベルで流石にこれでは使えないですね。
【取り付けやすさ】
KABUTOとこちらのH80iの取り付け以外した事がないので、比較は余り出来ませんが、まあまあ楽でした。
【総評】
他のレビュアーさんも仰ってますが、ファン交換した方がいいですね…。ここまでで悪い面ばかり書いてますが、CorsairLinkで分かりやすいGUIでのファン調整・色変更が出来たりデフォでついてるグリスの性能が良い(店員さん談)等とメリットもありますので、自分でカスタマイズを色々出来る方には充分選択肢の1つとしてアリなのではないかと思いました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
「H80i CW-9060008-WW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月22日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月10日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月12日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月9日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月15日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月16日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月20日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月17日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月17日 02:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月15日 08:42 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(CPUクーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
