カワサキ ニンジャ 250のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 5件
2019年11月26日 12:52 [1278440-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【デザイン】
2020モデルデザインが気に入っての購入理由です。デザインいいですねぇ〜
【エンジン性能】
普通に乗って問題なし。トルクが低いとか気にする方多いですが、比較することに意味はありません。
自分の乗りたいバイクが一番です。
【走行性能】
軽い所が最高ですね。普段遣いには必須ですね。ヒラヒラ感も有り楽しいです。
【乗り心地】
微振動を感じます。長距離なら疲れの原因になるかもですが、250と思っているのでOKでしょう。
楽しくなる振動する乗り心地です。
【取り回し】
乗っても、押しても軽い軽い!それが街乗りでは助かります。
昔より小さめなのも動かしやすいです。
【燃費】
東京の都心部、渋滞有りで26kmくらい。これに当てはまらないと30km前後。高速普通で30overです。
性能:楽しさコスパなら全然OKですね。
【価格】
性能やご時世を鑑みても、もう少し安いと乗り手が増えそうな。
【総評】若い頃はギア付きスポーツ、オフロードに乗っていました。
その後普段の使い方や、足代わり的な乗り方に移行していたので、長いことスクーターを乗り継いでいました。
55歳の自分への誕生日プレゼントとして、ninja250をプレゼントしました。
ギアを頻繁に変えなければならず、面倒くさく大変と皆さん言いますが、久しぶりにギア付きに乗る私はガチャガチャそれが楽しくて
仕方ありません。
とにかく軽くて楽しくって燃費も良く、デザインいいですよー。
自分がどの様に使い、目的は何なのかを決めて選びましょう。
最後は自分が乗りたいバイクが最高です。
- 使用目的
- 通勤
- ツーリング
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった31人
「ニンジャ 250」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月28日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月27日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月12日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月26日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月2日 13:28 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
