カワサキ ニンジャ 250のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2018年5月18日 00:26 [1128580-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
楽しいバイクです。 |
【デザイン】
スタイリッシュで戦闘的なところが良い、何と言っても今回のニンジャは両目点灯でキラキラしてるLEDが最高にかっこいいです。
【エンジン性能】
トルクも有るし低速から高速まで気持ちよく回るエンジンで素晴らしい、高速道路でも本来のエンジン性能をフルに発揮する前に制限速度に達してしまいます、4・5・6速でゆっくり走っていてもアクセルを回せばグイグイ加速します、250ccのエンジンでこれだけ走れば文句なしです。
【走行性能】
コーナリングが本当に楽しいと思わせてくれるバイクです、良く曲がりキチンと止まります、通勤で毎日乗った後の休日ツーリングでハヤブサに乗ると嘘の様に曲がりません(笑)ニンジャではコーナリングを年甲斐も無く攻めたくなります。
【乗り心地】
何の問題も有りません、グロムの乗り心地とは比べ物になりません、何時間乗っていてもお尻が悲鳴を上げる事も有りません、奥さんもニンジャに乗るので慣らし運転後にトリックスターのローダウンリンクキットで2cm車高を落としましたが、私には乗り心地や走行性能の違いは感じません。
【取り回し】
軽くて最高です、乗ったままでも降りてもスイスイ動かせます、非力な奥さんが普通に取り回せます、こんなに楽だと大型バイクの出番が減りそうです。
【燃費】
慣らし運転の時で39Km前後、慣らし運転後は山道を走ろうが街中を走ろうが31Km前後は走ります、女性約2人分体重が有るメタボのオッサンが乗ってもこれだけ走れば文句なしです。
【価格】
値段的には正直高いと思います、車検を考えなければ数万円足すと400ccのニンジャが買えます、数点オプションを付けたら80万超えました、奥さんがバイク好きじゃなかったら私だけの稼ぎでは絶対に買う事は出来ません。
【総評】
前回グロムで失敗をして今回メイドインジャパンの新型カブを買うべく見積もりとローンのシュミレーションをして
購入するところまで話が進んでいたのですが「カブじゃ私が嫌」とKawasakiが好きなのにHondaに乗っている奥さんに言われローンを半分づつ出してニンジャを購入しましたが買って正解でした、カーブが苦手な奥さんですがニンジャでのワインディングが面白いと言っています、値段は高いし我が家の経済状況では贅沢なバイクですが良いバイクだと思います。
- 使用目的
- 通勤
- ツーリング
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった28人
「ニンジャ 250」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月12日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月26日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月2日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月13日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月18日 00:26 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
