スズキ Vストローム650のコンテンツ

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.45 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.47 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.69 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.84 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.73 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.61 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.70 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2016年7月23日 22:30 [947486-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
最初に購入しようと思ったのは、価格の安さから。バイク屋に進められて購入しました。
車体は少し大きいですが、重量も軽く、Vツインの足り上がりの良さで、峠での走りでも気持ちよく走れます。乗り心地は、シートと長いストロークのサスペンションのおかげで快適です。現在リアタイヤを、Vストローム専用タイヤでないのをはいていますが、専用タイヤの装着をおすすめします。理由は、コーナーでバンクセンサーをこする前にタイヤの方が最初に限界を迎えるからです。
タイヤの限界が来て、リヤタイヤが滑りかけたことが何度もあるので専用タイヤをおすすめします。専用タイヤはサイズ同じですが、タイヤの丸みが専用タイヤの方が楕円形になっていてより倒すことができそうだとバイク屋が言っていました。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月5日 20:49 [795211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【デザイン】
子供うけする!!デザイン(笑)信号待ちで、手をフラれます。
【エンジン性能】
トコトコ走りも鬼走りにも答えてくれます。◎
V型エンジンの出力特性 最高!!
×七千回転以上の回転が、少し重い!!
ツーリングバイクだからしょうがないかな!?(笑)
【走行性能】
峠 高速 街乗り!!楽チン(笑)全然疲れません。
峠も最高 腕前しだいで SSもブッチギリますョ。(笑)
高速道路も風防効果抜群のカウル!!
面取り覚悟の走行余裕で可能(自己責任で)(笑)
【乗り心地】
アルミフレーム 脚長サス 悪い訳が無い!!(笑)
【取り回し】
多少デカイが、慣れしだい!!
【燃費】
走り方しだいかと思いますが、当方の燃費平均20g
【価格】
バーゲンプライス!!(笑)
【総評】
最高にいいバイクです。一度 試乗してください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
