スズキ Vストローム650のコンテンツ

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.45 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.47 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.69 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.84 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.73 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.61 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.70 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年5月16日 06:08 [596207-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 2 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
2013年に晴れて日本仕様が出た新型です、DL650という名前は無くなったんですね
まず第一印象「シートたっけー、めっちゃたけー」、私ですと片足バレリーナどころか、ハングオン片足バレリーナでした、ムルティやスーパーテネレを思い出したわ
【エンジン】
マイルドー、回転フィーリングがまったり、振動とノイズ少ないー、角の取れた柔らかい振動、アクセルのつきもまったり、でもトルクは出てるー、1、2速がハイギヤードっぽいのか伸びがいいぐーんとひっぱれる、パワフルさは無いがよくできた柔らかい感触の高級エンジン、66psですから本気出せばリミッターまでもあっさりでしょう、NCなどのパラ2とは大分違いますね、このV2は名機かと
【車体】
ハンドル高くて姿勢が楽、カウルでかいし3段調整できる、サス柔らかにシートも柔らかで乗り心地は超良い、タンク20L、アルプスローダーとして最高
【値段】
これまた安いですね、定価は88万ですが安い店だと2割引きしてます、加えて正規日本仕様だから諸費用も輸入車より10万円ほど安い
【総評】
ライバル不在のおいしいジャンルを独占ですね、近いのはG650GSぐらいでしょうが値段が違いすぎます、高速ツアラーをお考えの方、vstromは間違いなくお勧めです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
