COCOROBO RX-V60 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ロボット 本体質量:2.5kg COCOROBO RX-V60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COCOROBO RX-V60の価格比較
  • COCOROBO RX-V60のスペック・仕様
  • COCOROBO RX-V60のレビュー
  • COCOROBO RX-V60のクチコミ
  • COCOROBO RX-V60の画像・動画
  • COCOROBO RX-V60のピックアップリスト
  • COCOROBO RX-V60のオークション

COCOROBO RX-V60シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月13日

  • COCOROBO RX-V60の価格比較
  • COCOROBO RX-V60のスペック・仕様
  • COCOROBO RX-V60のレビュー
  • COCOROBO RX-V60のクチコミ
  • COCOROBO RX-V60の画像・動画
  • COCOROBO RX-V60のピックアップリスト
  • COCOROBO RX-V60のオークション

COCOROBO RX-V60 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.06
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:16人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.17 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 3.87 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 4.08 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.60 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.49 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.07 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COCOROBO RX-V60のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nanyhondさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
プリンタ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】
スッキリして機能的だと思います。ただ、側面が丸いのでテレビ台の隙間に挟まって止まってしまうことがあります。(挟まる所に予め障害物を置けば問題なし)

【使いやすさ】
何より良かったのは「面倒くさいなぁ」と思いながら、自分で掃除機をかけるという生活から解放されました。
先日、RX-V80を購入してあまりの便利さに感動し、RX-V80が苦手とする壁際ギリギリをRX-V60にやらせてみようと追加購入しました。RX-V80はオートモード、0RX-V60は壁際モードで作動させてみましたが、部屋全体が壁際までとても綺麗になりました。しかし、いくら静かとはいえ、2台同時使用でテレビ鑑賞は厳しいかも。(笑)
RX-V60は、小回りがきくので椅子の間もスイスイ通り抜けます。ブラシが長いので壁際もギリギリまで掃除してくれます。
RX-V80に比べると直径が小さいので大きいホットカーペットのスイッチなど、中途半端な段差で亀のように動けなくなって止まっていることがあります。
タイマー予約が出来るので、外出時間に充電終了後に掃除→充電と便利です。
この前までフローリングにホコリが見えてた生活が嘘のようにピカピカになりました。

【パワー】
RX-V80に比べると、パワーは少し弱いです。バッテリーが小さいのか20分くらいで終了してしまいます。

【静音性】
RX-V80と同じくらいです。ハンディ掃除機をかけている感じです。ルンバ移動時のようなロボット的な動作音はほとんどなく、吸い込み音が主です。2センチくらい敷居を登りながら「ガガガッ」と頑張ってる時がありますが、無理だと判断すると引き返します。

【サイズ】
とても良いと思います。もう少し薄くなればもっと便利ですね。

【手入れのしやすさ】
ティッシュペーパー使用でお手入れ簡単。

【取り回し】
移動時に片手で持てる取っ手が付けば更に便利です。

【総評】
小回りがきいて良い掃除機だと思います。3万円台で買えるので対費用効果はバッチリです。
どちらか1台と言われれば、総合的に考えて私はRX-V80を選びます。RX-V60は動作時間が短いので大きな部屋が多い家には不向きだと思います。
私のように2台同時に動かす人はいないと思いますが、2台が近くにあるとリモコン操作をすると同時命令となることがあります。また、充電器を2台並べて同時に稼働させると、相手の充電器に戻る時があり、その時はもう一台が帰還出来ずに充電器の傍で待機することがあります。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった4人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tomo19520122さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し4

我が家ではチワワ2匹トイプードル1匹います。
友人からの勧めで購入しましたが、ビックリするほど良くホコリや犬の毛を取ってくれます。
もう一台欲しいくらいっです。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちわわ2014さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

楽しいです。意外と大きく感じましたが、他のメーカーよりはコンパクトだったのでこちらで良かったです。音も静かですし、排気がきれいらしいですし、頑張ってゴミも集めてくれる様子もかわいいですし、言うことないです。確かに排気の埃っぽさ、臭さとかなかったです。周りの家具の形状によってはぶつかった時に、どちらにも傷がつきそうなので少し心配です、近いうちに本体の周りに軽く両面テープでスポンジでも貼り付けてみようかと考えています。ワゴンの下からは抜け出せなかったのと、座布団に乗り上げたまま動けなくなってしまった時には「水平に戻して下さい」のメッセージが流れたりしたので、監視しながらの使用をするか、ココロボに合わせた環境を整えるか、がベストのようです。しゃべる機能について、あえて言うなら「はい、はい」というのが「仕方ないなあ」みたいなイントネーションなのがちょっと残念かなといった感じです。近々薄型機種も発売されるようですが、とりあえずはテスト、入門機種として、コスト的にも今一番ベストな機種ではないでしょうか。おすすめです。

掃除面積
20〜39m2
頻度
週1〜2回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あららふぉ〜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し3

某大手電器店で実演販売をしていたので衝動買いしてしまいました。
因みに他会社の機種も数多く展示してまして、
東芝の子は賢く、iRobotは非常にパワフルでした。
RX-V60は少々間抜けで貧弱ですが、小さく軽い!充電も短時間!!
(カタログにはココロとかプラズマとか書いてありますがそんなの無視!)

で、使って見た感想です。
同じ所ばっかり掃除したり、低くて通れない所を何度も通ろうとしたり、
黒いものに力一杯激突したり、
(画像認識に頼っているフシがあり、床や壁の色で誤動作するかも知れません。)
固い小さなゴミはホームランしたりと、やっぱり、おバカです。

極力、ケーブルを壁にはわせ、ラックの下を8p以上あけ、
黒いものはラックに乗せ、座布団は掃除中テーブルに乗せ…
ここまでやると割と綺麗にしてくれます。まあまあ手間が掛かる可愛いヤツです。

声は関西弁とかじゃなくって、犬猫の動物や、小倉唯さんとか杉田智和さんとか
有名声優にすると別の購入層が稼げたのではないでしょうか?
個人的には「猫だったら、もっと可愛いと感じられたのに」と思っております。

掃除面積
20m2未満
頻度
週1〜2回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コウタロウの母さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し3

単身赴任先の社宅用に購入。3LDK を全部掃除するには充電が足りない。壁際モードで部屋の隅もある程度はできるが狭い場所は無理なので、普通の掃除機と併用が良いと思います。ココロボが掃除してる間に他の用事ができるのと、夏場汗だくにならないのは○。関西弁を喋るのはご愛敬です。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週1〜2回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kazzy3111さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し無評価

【デザイン】
シンプルなデザインです。特にこだわりなかったですが、他の機種と違い曲線的なデザインが気に入っています。先端のセンサー部が目と口に見えてかわいらしくもあります。

【使いやすさ】
コンパクトサイズなので隙間もすいすい進んでくれます。他のWEBサイトの比較では上位機種はルンバに劣るような評価の動画もありますが、壁際まできちんと掃除してくれている印象です。

【パワー】
十分だと思います。手入れのしやすさを考えてフィルター部にティッシュを挟んで使っていますが特に不自由はありません。厚手の絨毯などだどやや劣るかもしれません。

【静音性】
他機種と比較したことはないですが、テレビを見ながらでも十分音声は聞き取れます。

【サイズ】
他のお掃除ロボと比べて小さいのでテーブルの足の間などもスムーズに運転しています。

【手入れのしやすさ】
ダストボックス、フィルターともに水洗いできる点が気に入っています。
ディッシュを挟むとゴミ捨ても楽にできます。

【総評】
 初めてのお掃除ロボットです。仕事柄日中自宅にいることが少ないうえに、休日も家にいることが少なく、帰りも遅くなかなか掃除機をかけることができませんでした。ハウスダストアレルギーがあり、掃除できない期間が長いと症状悪化するため、少しでも楽になればと思い購入を踏切ました。
 細かいところの掃除は人の手には敵いませんが、部屋の埃、髪の毛程度であれば十分な掃除能力を発揮してくれます。あと何よりおしゃべり機能に癒されます。弱点としては足がななめのテーブルに時々乗り上げて動けなくなることがあることでしょうか。多くを求めすぎなければ十分満足行くレベルです。

掃除面積
20〜39m2
頻度
週3〜4回

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へたのよこづきさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
0件
4件
デスクトップパソコン
0件
3件
SDメモリーカード
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し無評価

初めてのロボット掃除機でした。
ですので採点の基準はかなり曖昧です。

購入した決め手はサイズです。
購入する前に見た動画で、ダイニングの椅子の足の間をスイスイ回っていて、
早速、我が家のダイニングの椅子の足の間隔を測ったら、ルンバには
物理的に通れる機種が無かった為、本製品に決めました。

思惑通り、ダイニングの椅子をどけること無く、テーブルの下を
お掃除してくれています。

不満点は吸い残しがあること(本レビュー題名の理由)と
サイドブラシがすぐ劣化すること。

なんとなくゆるキャラの様なデザインで、しゃべるので可愛げがあり、
不満な点もなんとなく許せてしまうという、ある意味よくできた製品です。

掃除面積
20m2未満
頻度
週1〜2回

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。

書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む

満足度4
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

ルンバ630との大きさの比較。

ルンバ630との大きさの比較(横から)。

充電時の状態。リモコンも設置でき、全体的にコンパクトにまとまる。

 

ダストボックスはハンドルで引っ張り出すだけ。高性能なHEPAフィルターを採用。

裏面。隅のゴミを掻きだすエッジブラシは3本の脚長に。

 

 6月にシャープが発売したロボット掃除機“COCOROBO(ココロボ)”のひと回り小さいモデル。既に発売している通常の大きさのRX-V100とV80より直径が5センチほど小さくなっている。現状のロボット市場では、唯一の小型版ということで、本体の大きさや小回りのよさを求めていたユーザーにとっては待望のモデルだ。

 性能面では、通常モデルのRX-V80とほぼ同じ。上位のV100の無線LANやカメラ、スマホ連携機能には対応していないが、人工知能“ココロエンジン”による会話・コミュニケーション機能は搭載する。

 内蔵部品の配置を最適化することで、小型化しながらも同等の性能を実現したとのことだが、唯一影響を受けたのがバッテリーだ。最長運転時間が1時間からHIGHモードで約30分、LOWモードで50分に少し短くなった。ただ、小回りのよさと収納性というこの機種の長所が活かせるのはあまり広い部屋で稼働しないことが想定されるので大きな問題にはならないだろう。その反面、充電時間も約4時間から2時間と短縮されている。1日1回自動稼働すれば12〜13畳程度の広さであれば30分もあれば十分キレイになる。

 人気機種ルンバと比較して優れている点は、メンテナンスのしやすさ。ダストカップを取り出し、中身のゴミを捨てるだけだが、水洗いができるなど使い勝手がいい。また、動作音も通常の手動式クリーナーと同程度。ゴミの集じん性能も大差はなく、小回りがきく分、狭い家具の間の掃除には優位。その他充電台の中にACアダプターを収めることができ、実質的に一体化できることや、リモコンを設置しておけるなど細かい部分で気が利いているのが魅力。ロボット掃除機が欲しいけど、邪魔になりそうだと躊躇している人は選びたいモデルだ。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COCOROBO RX-V60のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COCOROBO RX-V60
シャープ

COCOROBO RX-V60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月13日

COCOROBO RX-V60をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意