SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]Silicon Power
最安価格(税込):¥6,780
(前週比:+490円↑)
登録日:2012年11月21日

よく投稿するカテゴリ
2015年7月28日 12:53 [845502-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 4 |
【速度】他に比較するものがないのでわかりませんが不満はありません。
【安定性】メモリに起因すると思われるエラーは特に起きていません。
【互換性】iMac 27インチ(2013)で問題なく使用できています。
【総評】最初に1セット、後に1セット追加して32GBのメモリで快適に使用しています。ありがたい商品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月12日 13:53 [840844-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 無評価 |
---|---|
安定性 | 無評価 |
互換性 | 無評価 |
【速度】現在使用中のノートPCのメモリSAMSUNG製4GB×2枚と交換。メモリが8GBから16GBになったわけだが体感上速度の違いは分からない。
【安定性】使用してまだ3日、特に不具合はない。ただ、メモリ交換後、再起動中に行う相栄電器製のデフラグツールが途中でストップする現象が発生している。メモリ交換が原因かどうかは不明だが。
【互換性】現在使用中のノートPCでは問題ないが、一般的にどうかは良くわからない。
【総評】今回のメモリ交換は容量を増やすことが目的。今のところ不便を感じていないし、まあいいか、っと言った感じ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月8日 19:17 [839969-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
MacBook Pro Early2012をCTOでメモリを8GBにしていましたが、画像処理が絡むとそれでも、重くなることがあり、16GBに増設というか、4GB x 2を8GB x 2に交換しました。
知っているメーカーという安心感と、価格から選び、正解でした。
購入後しばらく経ちましたが、以前より快適に動作しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月23日 22:35 [809109-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 無評価 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 無評価 |
iMac 2014/2013あたりで使用中です。(会社で使ってます。必要に応じて他機へ差し替え等したりもしてます。)
特に支障なしです。スピード等の性能については比べるものがないので無評価とさせていただきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- メモリー
- 1件
- 2件
2015年1月25日 12:29 [791548-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
自身のノートパソコンFMV-LIFEBOOK AH77/Jのメモリ増設に使用しましたが相性の問題なく無事に増設できました。
相性もメーカー問わず幅広く対応してるかな〜と感じます。
交換自体もとてもスムーズに行え5〜10分程度で交換出来ました。
その後の動作も安定しており動作も快適になりました。
もう少し早めに交換しておけば良かったな〜とも思いました。
唯一不満な点があるとすればパッケージが丈夫過ぎてかなり開けにくいですね。
中には開封の際、誤ってメモリを破損してしまっている方もいるのでは?と思うくらい。
海外製だから仕方ないのかもしれませんが、今後改善していただきたいですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月1日 13:05 [766188-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
Mac mini 2012のCore i5モデルに換装しました。
取り付け後まだ1日ですが、Remberでのメモリテストも問題なしで安定しています。
動作も快適になりました。
Adobe Iiiustrator, Photoshop, InDesign, Safari, Mailを同時に立ち上げてもまだ余裕があります。
メモリ価格が一時よりも高くなってるのは残念ですが、こちらのメモリは安いほうなのでよかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月30日 14:44 [748982-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 無評価 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
所有している、SONYバイオノートVPCEH29FJに取り付けてみました。
元々は「ADATA製 4GB」1枚が取り付けられていました。
本来、8GB(4GBx2)がMAXですが、諸先輩方の記事を参考に、16GBへの換装に挑戦してみた次第です。
結果、何の問題もなく16GBを認識し、動作は安定しています。
レビューの「分からない部分」は無評価としましたが、製品には大変満足しています。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月18日 21:34 [738014-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
iMac Late2013 corei7でこれを2セット使ってます。
8×4=32GB
すべて正常に認識しております。
カーネルパニックになった等の報告もあるようですので、
運が良かった?のかもしれませんが。
アップルハードウェアテスト、Remberによるテストともに問題なしでした。
もちろん自己責任にはなりますが、正常動作している例もあるという報告でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月29日 14:50 [623812-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
VAIO Eシリーズ 14PのSVE14A39CJSに使用しています。
換装作業も簡単で、フタを開けるのがほんの少し手間取っただけで、ものの数分で終わりました。
問題なく認識し、かなり軽快に動作しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月10日 18:34 [618249-4]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
先行者の方のレビューなど参考にさせてもらい購入しました。
何事も無く無事認識され利用しています。
今のところ問題はありません。
ノートブックでの仮想環境テスト用として購入しました。
メモリー16GB+SSDの環境は素晴らしく、
仮想環境内でのクライアント・サーバーの接続も確認できました。
円高の時に購入出来ればよかったのですが16GBの環境は便利で
1万くらいの出費はやむ得ないかと思います。
また、当製品は永久保証とのことで安心感もあります。
秋葉のARKでは500円支払うと相性保証していただけるそうです。
メモリーテストはしていません。
ウィルス感染・プログラムの不具合によるシステムトラブルの原因にもなりますので。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 21:39 [610079-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 無評価 |
【速度】
IvyBridgeだと定格になるが、十分かな。
【安定性】
メモリテストではエラーも無く、問題ないと思われる。
【互換性】
P8H67-I PRO(+i3-3220)での動作を確認しているが、他は不明
【総評】
現在は他のメモリに変更しているため未使用だが、DH87FBでも購入したら使ってみたいと考えている。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月18日 22:18 [589310-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 4 |
秋葉原のarkさんで11800円で購入。
無事増設完了。
安定稼働中です。
もう少し安くなるとありがたいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月14日 23:19 [573004-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
MacBook Pro 2500/13 MD101J/A用に購入しました。
元の搭載量が4GBなので、このメモリを検討される方は多いと思います。
底面のネジを外すだけですので、換装作業は5分もかかりません。
問題なく16GB認識され、動作も見違えるように速くなりました。
アプリケーションの終了にも待たされていたので大進歩です。
16GBのDDR3メモリが8000円弱で買えるとは、いい時代になりました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000442470.jpg)
SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
最安価格(税込):¥6,780登録日:2012年11月21日 価格.comの安さの理由は?
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(メモリー)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


