

よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 20:04 [671405-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
昨年3月の購入品です。
先月12月あたりからDVD10枚につき1枚くらいで
エラーが発生しだし、今年に入ってから頻繁に発生。
ScsiStatus:0x02
InterPretation:check condition
CDB:2A000000022000002000
InterPretation:Write(10)-sectors:544-575
----------
----------
SKInterPretation:Hardware Error
----------
この時、気になった事として
メディア挿入時ガガガという音(ごく小さい音)がしていた。
しかし回転しだすと特に騒音は発生しなかった。
駄目もとでドライブを分解(自己責任で)してみたところ
スピンドルの回転するところのゴムのパッドが汚れていた。
多分メディアをスピンドルが上がってメディアを挟んだとき
スリップ気味になっていた状態と判断した。
円形のゴムの部分を綿棒にアルコホールをわずかシミらせて
クリーニングした。
結果ゴムの表面が黒く復活し吸い付く感じになった。
組立取り付け後、異音が発生しなくなり、正常に書き込み
出来るようになりました。
考察
いままでメディアの目視チェックは書き込み部分だけで
中心部のクランプ部分の汚れは気にも留めていませんでした。
その原因を考えるに、昨年後半から図書館のCD貸出を頻繁に
利用しだし、大分汚れた状態に気づかずにいたようです。
ツタヤ等のCD,DVDを利用される諸兄の皆様も気を付けて
頂きたいところです。
特に古いメディアには要注意です。
参考になった0人
「BDR-208BK/WS バルク [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月9日 07:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月5日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月4日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月6日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月4日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月29日 12:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月10日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月31日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月14日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月6日 01:46 |
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
