Core i7 3970X Extreme Edition BOX レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 3970X Extreme Edition クロック周波数:3.5GHz ソケット形状:LGA2011 Core i7 3970X Extreme Edition BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXの価格比較
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのスペック・仕様
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのレビュー
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのクチコミ
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXの画像・動画
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのピックアップリスト
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのオークション

Core i7 3970X Extreme Edition BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年11月14日

  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXの価格比較
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのスペック・仕様
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのレビュー
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのクチコミ
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXの画像・動画
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのピックアップリスト
  • Core i7 3970X Extreme Edition BOXのオークション

Core i7 3970X Extreme Edition BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.57
(カテゴリ平均:4.68
レビュー投稿数:2人 
  1. 5 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 5.00 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.43 4.72 -位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 3.00 4.25 -位
互換性 対応マザーボードは豊富か 3.00 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i7 3970X Extreme Edition BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除

dojyorinさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
処理速度5
安定性4
省電力性無評価
互換性3

Info

FF14 (Low)

3DMark

Windows System Performance

Prime95 1h

中身

マザボはRAMPAGE IV EXTREMEを、CPUクーラーはH100iを使っています。

現在の常用設定は…
CPU Freq:5008MHz
BCLK:125.5MHz
Multiple:x40
VCore:1.450V(CPU-Z読み:1.440V)
VTT:1.250V
VCCSA:1.220V
PLL:1.900V

Prime95計測時のみWindows7ですが、他は全部Windows8 64bit環境下での数値です。
Windows7時とWindows8時のBIOS設定は殆ど同じです。


【処理速度】
現時点での最上位ですから不満は無いです。

【安定性】
これは本当に個体個体によって違ってくると思いますが、自分の石は高クロック時でも割と安定していると思います。

【省電力性】
このCPUに省電力性を求めるのは無駄でしょう。求めるのなら素直にT付きモデルを買うべきです。
100% Load時にはCPUだけで大体200Wは喰います。

【互換性】
マザボはそれなりにありますが、とにかく熱いので、それを冷やせるCPUクーラーとなると大分限られてくるかと思います。
特にオーバークロック環境下にある場合は、本格水冷も視野に入れたほうがいいかと。

【総評】
1.5Vを越えると、流石にH100iでも冷却が間に合わなくなってくるので、1.5V以上盛るのなら本格水冷を導入すべきだと感じました。
空冷や簡易水冷のハイエンド品で、常用限界は1.470Vくらいまでかなぁと思います。


この石のおかげでPCは熱くなったけど財布は寒くなったので次のハイエンドまでにしっかり貯金をしないと・・・

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i7 3970X Extreme Edition BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core i7 3970X Extreme Edition BOX
インテル

Core i7 3970X Extreme Edition BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年11月14日

Core i7 3970X Extreme Edition BOXをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意