Qwatch TS-WLCAM
映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ
<お知らせ>
本製品の一部製品におきまして、認証回避の脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2013年10月6日 15:54 [581108-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
発売直後に購入して、QRコードによる設定がうまく動かす手動でやるのが面倒くさくなり、オークションで転売してCS-W06Nを買いました。
その後、知人からとにかく安いのが欲しいと相談されたので、この機種をすすめたのですが、私の事前調査がたらず、Androidアプリがないことがあとからわかり、私が引き取ることになりました(笑
現在は無線ルータの入れ替えがやりたい放題の環境になったので、遊ぶカメラとして復活したのは喜ばしいことです。
【良いところ】
画質、画角ともにお値段にくらべてすこぶる良好です。DDNSの難しさをそれがうまくいかないケース(環境)があるとは言え、よく工夫して頑張っているなぁとの印象です。
【惜しいところ】
スタンドの首振りが水平より下を向けないのが痛いです、上には無駄なくらい首振りできます。カメラの設置は私の場合はテーブルより高い位置の棚などにおいて画角としては少し見下ろす感じで設置したいのですが、その設置スタイルができません。
頑張っているQRコードですが、ルーターが二重になっているところ、uPnPがないまたはオフになっている環境では機能しません。各自の環境によるのですが、私の場合は以前はダメでした。今は大丈夫です。知人の家はマンションISPで、上位ルータで何かやっているらしくQRセットアップ、DDNSの手動設定もうまくいきませんでした。
Androidアプリがないのはちょっと寂しいです。逆にいうとiPhoneだけアプリがあります。その他はWindows用も含めてアプリはありません。ブラウザーを利用します。ブラウザー利用なので汎用性は高いのですが、ちょっと面倒ですね。
同じLANの中にカメラとPC/スマホがある場合は、ブラウザーで、このカメラのIPアドレスを手打ちしてカメラのファームウェアのWebメニュー経由で画像を見る形になります。同じLANの中にない場合は、DDNSのドメイン経由でWebメニューにアクセスする形になるので、同じPCまたはAndroid端末の場合はブックマークなどにLANの中と LANの外という2つのURLをブックマークして運用する形になります。
ここが面倒な感じですね。
- 設置場所
- アパート
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2013年3月17日 18:49 [581108-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
購入してちょっと試しましたが、オークションで転売コースになりました。
【転売処分となった理由】
設定が面倒くさいの一言に尽きます。QRコードがやってくれているのは
DDNSアカウント取得のところだけで、当然ながらルーターのポートフォワード設定は自分でやらないとだめです。ルーター側の設定はメーカーによって呼び方が異なり、設定画面も異なるので、なかなかすんなり完了させることが出来ません。
グローバルIPアドレス、プライベートIPアドレス、ポートフォワーディング、DDNSなど一通り初歩的な知識は持っているつもりですが、はっきり言って面倒です。私が無線ルーターの設定をやっている最中に家族からネットがつながらないと文句も出ますので、面倒くさいにうえにイライラしました(笑
カメラ側の問題というより、ルーター側の問題なんですが、商品としてはカメラを買っているので、カメラの評価にならざるを得ないのですが、DDNS方式じゃなくてクラウド対応型のカメラのほうが楽チンですね。
ルーター含めてネットワーク知識の習得と経験という目的があれば、悪い選択肢じゃないと思います。
- 設置場所
- アパート
参考になった0人
「Qwatch TS-WLCAM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月28日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月13日 01:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月20日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月12日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月1日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月24日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月8日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月8日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月8日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月17日 23:01 |
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
