CINTURATO P1 205/55R16 91V
- ドライ路面でもウェット路面でも快適なドライビングを提供するシティーカーやコンパクトカー向けタイヤ。特に市街地走行時の転がり抵抗を削減。
- ハイブリッド素材と斬新なトレッドパターンデザインを採用。ドライ・ウェットを問わず高い安全性を実現する。
- テンションコントロールと新しいモールド形状を採用し、快適性が向上している。

よく投稿するカテゴリ
2017年5月17日 15:00 [1029427-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
p1 205/55r16 |
C200に装着して値段の割に印象が良かったので、もう1台アクセラも新車装着のTOYO J48から、これにしてみた。
【走行性能】
動き始めがとても軽くなったような気がします。
ハンドルの切り始めはC200ではP7比で遅れる感覚がありましたが、アクセラでは素直に曲がり問題ありません。
高速直進性能が大幅に良くなったように思います。道路の傾斜や轍の影響を受けにくいように思います。
【乗り心地】
凹凸は上手く吸収してますね。乗り心地はワンランクアップしました。
カーブではタイヤのたわみも少ないのでしょうか、しっかりしていて嫌な揺れ等は発生しないように思います。
【グリップ性能】
通常走る上でベーシックなエコタイヤとしての性能は十分です。
ウエットは、アクセラのJ48よりはもちろん安心感はありますが、C200のほうで付けてたミシュランPS3の絶対的な安心感から比べると大雨時に若干ハンドルの手応えが変化したりしますので、落ちるような気がします。
【静粛性】
とても静か!な部類ではない事は確かです。
特別ウルサイではい事も確か。音質は軽いのでJ48よりはかなり静かに感じます。
【総評】
C200の時は量販店、今回はネットで28000円/4本(送料込み)でした。
量販店と同じで、中国製ですが日本語表記のラベル付で正規輸入品だと思われます。
55扁平ですが、リムガードもなくサイドウォールもショルダーも丸くて見た目は60タイヤのような印象を与えます。
そして実寸も他の205幅のタイヤより細く195に近いですね。
個人的には気にならないのですが、スポーティーな外観に拘る方にはイマイチではないでしょうか?
私は細いタイヤは嫌いではないですし、省燃費や高速直進性能に恩恵があると思ってますので、逆にありがたいです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった9人
「CINTURATO P1 205/55R16 91V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月18日 03:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月18日 03:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月22日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月15日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月17日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月22日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月15日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月4日 06:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月22日 22:29 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
