EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキット
「EOS 6D」と標準ズームレンズ「EF24-70mm F4L IS USM」のセット
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥187,500
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域
中古
最安価格(税込):
¥125,400 (2製品)
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105L IS USM レンズキット
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF24-105 IS STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥187,500
(前週比:-20,500円↓)
発売日:2012年12月19日

よく投稿するカテゴリ
2017年7月29日 14:39 [1049620-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
黒くてカメラって感じですよね。他の一眼レフもほとんど黒い似たような塊だから、ここでイマイチってなるセンスがよくわからない。
【画質】
もう最初は感動します。初のフルサイズですからね。自分にもこんな写真が撮れるんだって自信つきます。楽しくなります(^^)
【操作性】
他の使った事ないのでわからないですが、使いやすいです。日本製だから当たり前ですかね( ̄▽ ̄;)
【バッテリー】
自分は登山をします。3、4日間雪山に入りっぱなしで使ったりもします。雪の中テントで泊まるので、かなり劣悪な状態で使用してますがバッテリーが途中で切れた事は一度もありません。寝る時も寝袋に入れて温めたりもしません。笑
何も気にせず使えます。すごい。
【携帯性】
最初の頃はやはり重く感じてました。レンズもずっと付けっ放しなので、かさばります。
でも慣れます。
【機能性】
Wi-Fiがついてるのがすごくいいです。三脚にセットしちゃえば、バリアングルじゃなくてもスマホでシャッター押せて便利です。
マクロ機能も、たまーーに、ほんのサブ的に嬉しい機能です。
【液晶】
見やすいです。
【ホールド感】
持ちやすいです。
持ちにくいって人、もうちょい頑張って。
【総評】
購入から4年半経ち、色んなシュチュエーションで色んな写真を撮ってきました。
年間通して北アルプスを中心に山登りしているので、一眼レフユーザーの中でもなかなかハードな使い方をしていると思います。ただ決して雑に扱っているわけではありません。
すごく大好きな相棒として山旅に付き合ってもらってます。
カメラバックは持ってないので、ほとんど首からたすき掛けして携帯してます。(雨天時、吹雪以外)
そのせいで外観は傷だらけです。レンズカバーはしてるのでレンズ前玉は無事ですが。
これだけタフに使っていても何も不具合なく、ずっと満足できる写真を撮らせてくれています。
さすがキャノンですね。本当に大好きな相棒です。
この夏、6Dにもニューモデルが出るとのことで一瞬心が揺らぎましたが、6Dマーク2を買う事なく70-200f2.8LUを購入してまた6Dとの新しい旅が始まります!
楽しみです!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2017年7月29日 14:36 [1049620-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
黒くてカメラって感じですよね。他の一眼レフもほとんど黒い似たような塊だから、ここでイマイチってなるセンスがよくわからない。
【画質】
もう最初は感動します。初のフルサイズですからね。自分にもこんな写真が撮れるんだって自信つきます。楽しくなります(^^)
【操作性】
他の使った事ないのでわからないですが、使いやすいです。日本製だから当たり前ですかね( ̄▽ ̄;)
【バッテリー】
自分は登山をします。3、4日間雪山に入りっぱなしで使ったりもします。雪の中テントで泊まるので、かなり劣悪な状態で使用してますがバッテリーが途中で切れた事は一度もありません。寝る時も寝袋に入れて温めたりもしません。笑
何も気にせず使えます。すごい。
【携帯性】
最初の頃はやはり重く感じてました。レンズもずっと付けっ放しなので、かさばります。
でも慣れます。
【機能性】
Wi-Fiがついてるのがすごくいいです。三脚にセットしちゃえば、バリアングルじゃなくてもスマホでシャッター押せて便利です。
マクロ機能も、たまーーに、ほんのサブ的に嬉しい機能です。
【液晶】
見やすいです。
【ホールド感】
持ちやすいです。
持ちにくいって人、もうちょい頑張って。
【総評】
購入から4年半経ち、色んなシュチュエーションで色んな写真を撮ってきました。
年間通して北アルプスを中心に山登りしているので、一眼レフユーザーの中でもなかなかハードな使い方をしていると思います。ただ決して雑に扱っているわけではありません。
すごく大好きな相棒として山旅に付き合ってもらってます。
カメラバックは持ってないので、ほとんど首からたすき掛けして携帯してます。(雨天時、吹雪以外)
そのせいで外観は傷だらけです。レンズカバーはしてるのでレンズ前玉は無事ですが。
これだけタフに使っていても何も不具合なく、ずっと満足できる写真を撮らせてくれています。
さすがキャノンですね。本当に大好きな相棒です。
この夏、6Dにもニューモデルが出るとのことで一瞬心が揺らぎましたが、6Dマーク2を買う事なく70-200f2.8LUを購入してまた6Dとの新しい旅が始まります!
楽しみです!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった0人
「EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月9日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月7日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月8日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月29日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月21日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月29日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月9日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月27日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月7日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月8日 09:13 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(デジタル一眼カメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


