『ジャパンメイドのスピリットが感じられる逸品』 SII ENERUS WX03S [ホワイト] Ignatiusさんのレビュー・評価

ENERUS WX03S [ホワイト]

モバイルバッテリー機能を搭載したPHS端末

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月13日

液晶サイズ:2.4インチ 形状:ストレート 重量:111g ENERUS WX03S [ホワイト]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
ENERUS WX03S [ホワイト]をお気に入り製品に登録<13
ENERUS WX03S [ホワイト]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『ジャパンメイドのスピリットが感じられる逸品』 Ignatiusさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ENERUS WX03S [ホワイト]のレビューを書く

Ignatiusさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5
ジャパンメイドのスピリットが感じられる逸品

【デザイン】中堅メーカーながらエンジニアのこだわりと気骨を感じさせるようなデザインだと思います。理系の香りがするというか。カラーはエメラルドを選びましたが、実物を手にすると画像の印象よりずっと鮮やかな発色で、アルミ製のような高級感があります。

【携帯性】ストレート系ですが、スマホと同じ長さですし、携帯性に不便はありません。

【ボタン操作】ボタンそのものは押しやすいと思いますが、要である横一列の受話キー・クリアキー・電源キーが、目で確認しながらでないと他のキーと間違えてしまうことがあり、その辺がやや難点か。指の感触で区別できるよう何か工夫があるとよかったでしょう。

【文字変換】予測文字変換があまり気が利かないのが残念。改善の余地ありでしょう。文字変換の画面のフォントは細すぎてやや見づらいです。

【レスポンス】やや反応が鈍いと思うところもありますが、及第点レベルでしょう。

【メニュー】デザインも含め、所々明らかに一昔前のソニエリを意識したものになっていて、個人的には大歓迎です。ただ洗練度はもう一歩でしょうか。しかし、メニューを含め、女性向けの中途半端なカスタマイズデザインから手を引いたことは個人的に拍手です。

【画面表示】大変くっきりして見やすいと思います。

【通話音質】PHSだけあって通話音質の良さは折り紙つき。また電波のつかみも、以前のモデルが不評だったようですが、大幅に改善されています。

【呼出音・音楽】今やプリミティブな部類に入るかもしれませんが、少ないラインナップながら選曲、音質ともに良いです。これだけのクオリティが出せるなら、もっと頑張って欲しかったです。

【バッテリー】パッケージが語る通りバッテリーの容量はダントツでトップのはず。

【総評】主回線をスマホに変えたのに合わせての副回線での導入でしたが、下手なカメラも、お粗末なブラウザもそぎ落として、ソリッドで硬派、そして優等生の今時珍しいケータイだと思います。故障等がなければ10年使いたいです。

重視項目
通話

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
ジャパンメイドのスピリットが感じられる逸品

【デザイン】中堅メーカーながらエンジニアのこだわりと気骨を感じさせるデザインだと思います。カラーはエメラルドを選びましたが、実物を手にすると画像以上の鮮やかな発色とアルミ製のような質感の高さです。

【携帯性】ストレート系ですが、スマホと同じ長さですし、携帯性に不便はありません。

【ボタン操作】押しやすいと思いますが、クリア・ボタンが下のキーと間違えて押してしまうことがあり、その辺がやや難点か。

【文字変換】予測文字変換があまり気が利かないのが少し残念。改善の余地ありでしょう。文字変換の画面のフォントは細すぎてやや見づらいです。

【レスポンス】やや反応が鈍いと思うところもありますが、及第点でしょう。

【メニュー】デザインも含め、「マトリックス・メニュー」(?)などは明らかに一昔前のソニエリを意識したものになっていて、個人的には大歓迎です。メニューも含め、女性向けの中途半端なカスタマイズデザインから手を引いたことは個人的に拍手です。

【画面表示】とてもくっきりして見やすいと思います。

【通話音質】PHSだけあって通話音質の良さは折り紙つき。また電波のつかみも、以前のモデルが不評だったようですが、大幅に改善されています。

【呼出音・音楽】今やプリミティブな部類に入るかもしれませんが、少ないラインナップながら音質はとても良く、ハズレはないと思います。

【バッテリー】パッケージが語る通りバッテリーの容量はダントツでトップのはず。

【総評】主回線をスマホに変えたのに合わせての副回線での導入でしたが、下手なカメラも、お粗末なブラウザもそぎ落として、ソリッドで硬派、そして優等生の今時珍しいケータイだと思います。故障等がなければ10年使いたいです。

重視項目
通話

参考になった2

満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
ジャパンメイドのスピリットが感じられる逸品

【デザイン】中堅メーカーながらエンジニアのこだわりと気骨を感じさせるデザインだと思います。カラーはエメラルドを選びましたが、実物を手にすると画像以上の鮮やかな発色とアルミ製のような質感の高さです。

【携帯性】ストレート系ですが、スマホと同じ長さですし、携帯性に不便はありません。

【ボタン操作】押しやすいと思いますが、クリア・ボタンが下のキーと間違えて押してしまうことがあり、その辺がやや難点か。

【文字変換】予測文字変換があまり気が利かないのが少し残念。改善の余地ありでしょう。文字変換の画面のフォントは細すぎてやや見づらいです。

【レスポンス】やや反応が鈍いと思うところもありますが、及第点でしょう。

【メニュー】デザインも含め、「マトリックス・メニュー」(?)などは明らかに一昔前のソニエリを意識したものになっていて、個人的には大歓迎です。メニューも含め、女性向けの中途半端なカスタマイズデザインから手を引いたことは個人的に拍手です。

【画面表示】とてもくっきりして見やすいと思います。

【通話音質】PHSだけあって通話音質の良さは折り紙つき。また電波のつかみも、以前のモデルが不評だったようですが、大幅に改善されています。

【呼出音・音楽】今やプリミティブな部類に入るかもしれませんが、少ないラインナップながら音質はとても良く、ハズレはないと思います。

【バッテリー】パッケージが語る通りバッテリーの容量はダントツでトップのはず。

【総評】主回線をスマホに変えたのに合わせての副回線での導入でしたが、下手なカメラも、お粗末なブラウザもそぎ落として、ソリッドで硬派、そして優等生の今時珍しいケータイだと思います。故障等がなければ10年使いたいです。

重視項目
通話

参考になった0

満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
Jun

【デザイン】中堅メーカーながらエンジニアのこだわりと気骨を感じさせるデザインだと思います。カラーはエメラルドを選びましたが、実物を手にすると画像以上の鮮やかな発色とアルミ製のような質感の高さです。

【携帯性】ストレート系ですが、スマホと同じ長さですし、携帯性に不便はありません。

【ボタン操作】押しやすいと思いますが、クリア・ボタンが下のキーと間違えて押してしまうことがあり、その辺がやや難点か。

【文字変換】予測文字変換があまり気が利かないのが少し残念。改善の余地ありでしょう。文字変換の画面のフォントは細すぎてやや見づらいです。

【レスポンス】やや反応が鈍いと思うところもありますが、及第点でしょう。

【メニュー】デザインも含め、「マトリックス・メニュー」(?)などは明らかに一昔前のソニエリを意識したものになっていて、個人的には大歓迎です。メニューも含め、女性向けの中途半端なカスタマイズデザインから手を引いたことは個人的に拍手です。

【画面表示】とてもくっきりして見やすいと思います。

【通話音質】PHSだけあって通話音質の良さは折り紙つき。また電波のつかみも、以前のモデルが不評だったようですが、大幅に改善されています。

【呼出音・音楽】今やプリミティブな部類に入るかもしれませんが、少ないラインナップながら音質はとても良く、ハズレはないと思います。

【バッテリー】パッケージが語る通りバッテリーの容量はダントツでトップのはず。

【総評】主回線をスマホに変えたのに合わせての副回線での導入でしたが、下手なカメラも、お粗末なブラウザもそぎ落として、ソリッドで硬派、そして優等生の今時珍しいケータイだと思います。故障等がなければ10年使いたいです。

重視項目
通話

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「ENERUS WX03S [ホワイト]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

ENERUS WX03S [ホワイト]のレビューを書く

この製品の情報を見る

ENERUS WX03S [ホワイト]
SII

ENERUS WX03S [ホワイト]

発売日:2012年12月13日

ENERUS WX03S [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(WILLCOM(ウィルコム)PHS)

ご注意