
よく投稿するカテゴリ
2013年10月22日 20:32 [642278-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 4 |
昨年の暮れ、ノートパソコンを買いました。HDDをSSDに換えることができるというので、奮発してSSDにしました。
あまりの快適さに、デスクトップ(ミニタワー)もSSDに換えることにしました。
あれから約1年。当初のことは忘れていることもありますが、レビューなど。
【換装】
パソコンをばらして、HDDやメモリを換えたことのある程度の知識・技術があれば簡単です。トラブルもなく、あっけなく装着し、システムを入れ替え、windows7の標準機能でパーテーションを2つに割りました。
【読込速度】
起動時間が雲泥の差。もっと早く導入すれば良かったと思いました。
【書込速度】
データは2TbyteのHDDに保存することにしたので、書き込み速度を体感する機会はほとんどありません。
ストレス無くwindowsが動いているので、おそらく十分な速度があるのでしょう。
【消費電力】
デスクトップ機はわかりませんし、ノートにはもともとSSDが付いていたので比較できるものがありません。
ノートの場合、電池での駆動時間が結構長いところを見ると、低消費電力なのでしょう。
【耐久性】
まだ1年なので評価できません。少なくとも、毎日使って1年以上は耐久性があると。
【総評】
「プチフリ」が起こると書いている人が多いですが、今のところ、私のPCでは、デスクトップ、ノート共にそれらしい現象を経験していません。
i5マシンでwindows8を動かしていますが、さくさく動きます。
使うソフトは、IE、word、PowerPoint,エクセルなど、さほど重いものを動かさないためかと思いますが、これなら、あと10年は十分実用になります。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「335 Series SSDSC2CT240A4K5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月22日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月13日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月21日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月11日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月21日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月21日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月12日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月5日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月30日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月14日 23:02 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
