335 Series SSDSC2CT240A4K5
20nm NAND型フラッシュを採用した2.5インチSSD

よく投稿するカテゴリ
2019年4月13日 14:10 [552610-3]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
いままでC400の128GBをつかっていましたが、容量アップのための買い替えです。
以前の128GBと同じ値段で240GBになって安くなったものです。
速度はほかの人がすでにアップしているものと同様な速度がでて問題ありません。
いままで使っていた他社のC400とくらべてINTEL製の良いところは
Intel SSD Toolboxが優秀なところです。
これファームウエアのアップデートからセキュアイレース、INTEL TRIM、診断、寿命なども
1つのツールで対応しており、他社製のC400には無かったのでとても気に入っています。
インストールしたところ、早速ファームウエアの更新が出ました。
ファーム更新もワンプッシュで楽だし、すぐに終わりました。
終了後再起動が必要なのはお約束。
Intel SSD Toolboxはインテルのホームページからダウンロードしました。
遅くなってきたときのセキュアイレースも楽しみです。(使うのはかなり先ですが)
INTELにして良かったです。
2012年10月
-----------------------------------
2019年4月
とうとうSSDの動作がおかしくなってストールが頻発するようになりました。コントローラの寿命?
10.2TBW/1万4千時間/ON回数5403回でした。書き込み寿命には達していません。
参考に記載しておきます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった6人(再レビュー後:1人)
2019年4月13日 14:07 [552610-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
いままでC400の128GBをつかっていましたが、容量アップのための買い替えです。
以前の128GBと同じ値段で240GBになって安くなったものです。
速度はほかの人がすでにアップしているものと同様な速度がでて問題ありません。
いままで使っていた他社のC400とくらべてINTEL製の良いところは
Intel SSD Toolboxが優秀なところです。
これファームウエアのアップデートからセキュアイレース、INTEL TRIM、診断、寿命なども
1つのツールで対応しており、他社製のC400には無かったのでとても気に入っています。
インストールしたところ、早速ファームウエアの更新が出ました。
ファーム更新もワンプッシュで楽だし、すぐに終わりました。
終了後再起動が必要なのはお約束。
Intel SSD Toolboxはインテルのホームページからダウンロードしました。
遅くなってきたときのセキュアイレースも楽しみです。(使うのはかなり先ですが)
INTELにして良かったです。
-----------------------------------
2019年4月
とうとうSSDの動作がおかしくなってストールが頻発するようになりました。コントローラの寿命?
10.2TBW/1万4千時間/ON回数5403回でした。書き込み寿命には達していません。
参考に記載しておきます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
2012年12月4日 22:05 [552610-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Intel 335 ベンチ |
Intel SSD Toolbox |
いままでC400の128GBをつかっていましたが、容量アップのための買い替えです。
以前の128GBと同じ値段で240GBになって安くなったものです。
速度はほかの人がすでにアップしているものと同様な速度がでて問題ありません。
いままで使っていた他社のC400とくらべてINTEL製の良いところは
Intel SSD Toolboxが優秀なところです。
これファームウエアのアップデートからセキュアイレース、INTEL TRIM、診断、寿命なども
1つのツールで対応しており、他社製のC400には無かったのでとても気に入っています。
インストールしたところ、早速ファームウエアの更新が出ました。
ファーム更新もワンプッシュで楽だし、すぐに終わりました。
終了後再起動が必要なのはお約束。
Intel SSD Toolboxはインテルのホームページからダウンロードしました。
遅くなってきたときのセキュアイレースも楽しみです。(使うのはかなり先ですが)
INTELにして良かったです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人
「335 Series SSDSC2CT240A4K5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月22日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月13日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月21日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月11日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月21日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月21日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月12日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月5日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月30日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月14日 23:02 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
