E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650SONY
最安価格(税込):¥30,360
(前週比:-270円↓)
発売日:2013年 2月22日

よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 11:58 [1541951-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
SONY 16-50mm 中心部 撮影F8 三脚使用 赤〇ピント位置 |
SIGMA 19mm 中心部 撮影F8 |
SONY 16-50mm 右端上部 撮影F4 三脚使用 赤〇ピント位置 |
SIGMA 19mm 右端上部 撮影F4 |
SONY 16-50mm 左端下部 撮影F8 三脚使用 赤〇ピント位置 |
SIGMA 19mm 左端下部 撮影F8 |
【操作性】
パワーズームは慣れるまでフニャフニャして心もとないが慣れれば気にならない。
ローレットリングでもレバーでもどちらでも調整可能。焦点距離が表示されるのでやりづらいが微調整できなくもない。
【表現力】
今回、評価の高いSIGMAの19mm F2.8単レンズとの比較をしてみた。当レンズ(SONY)はSIGMAと同画角の19mmに設定して室内でISO800、α6100を三脚に固定し各絞値で新聞紙を撮影した。中心部、右端上部、左端下部をトリミングで切り出し解像度を確かめてみたが相互のレンズに明確な差は認められなかった。キットレンズという位置づけ、また他者の評価などの先入観を排除して評価すると思いのほか良いレンズという印象を持った。
【携帯性】
軽くて小さくて持ち運びが苦にならない。ボディに装着してもバランスが良い。動画撮影には軽量コンパクトさが活きてくる。
【機能性】
使用頻度の高い焦点距離16-50mmをコンパクトにまとめたレンズで利便性が高い。
画質も評判より良いという印象を持った。動画にもピッタリでコスパに優れている。
【総評】
新規導入のα6100キットレンズでテストした。前回レビューでは画質を☆3個で評価したが今回は☆4個に変更した。動画のほか静止画でも使える画質を備えていると思う。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 報道
参考になった3人(再レビュー後:1人)
2022年1月22日 15:32 [1541951-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
【操作性】
パワーズームは慣れるまでフニャフニャして心もとないが慣れれば気にならない。
ローレットリングでもレバーでもどちらでも調整可能。
【表現力】
中心部は解像度が高いが晴れた日の室外でも周辺部はそれなりの画質。暗所で絞り開放だとさらに心もとない描写。画質は我慢して使うレベル。展覧会などで大伸ばしすると粗が目立ちそう。
【携帯性】
軽くて小さくて持ち運びが苦にならない。
【機能性】
使用頻度の高い焦点距離16-50mmをコンパクトにまとめたレンズで利便性が高い。
これで画質が良ければ文句ないのだが。
【総評】
α6000につけて使用。PCにアップしたくらいでは目立たないが、風景撮影で展覧会作品として仕上げるには厳しい画質。用途限定の便利レンズとしてなら利便性が高い。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 報道
参考になった2人
「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 04:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月16日 13:06 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
