E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650SONY
最安価格(税込):¥30,630
(前週比:+1円↑)
発売日:2013年 2月22日

よく投稿するカテゴリ
2021年5月21日 19:07 [1455987-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
小さいのは素晴らしく,はじめてのレンズ交換式カメラのレンズとしての役割は十分に果たしてくれます。
ただし,価格の問題で他のレンズの購入に踏み切れず,このレンズしか使わない層向けにとどまります。
レンズが高いと思うのは,一般的な感覚としてはとても真っ当で,交換レンズの値段は高価です。
これからもステップアップして,単焦点とかF4ズーム,将来的にはフルサイズ使ってみたいなぁ,という,撮影を趣味にしたいと考えている方には,おすすめできません。
レンズ全般に言えますが,気をつけて頂きたいのは,何かにぶつける・落とすと壊れます。
ターゲット層を考えると,少し耐久性があった方が良いと思います。
-- 以下,レンズの価格の壁を乗り越え,カメラの世界に足を突っ込んだ人向けです。--
操作性では,パワーズームなので,任意の焦点距離に設定しずらく,レスポンスは悪いです。
シャッターチャンスの問題で,広角端・望遠端しか使わなくなると思います
画像は若干滲みがちです。スマホよりは良いですが,APS-Cイメージセンサの実力を出しきれません。
設計が古いので,新しいモデルが出るといいですね。
筆者のおすすめは,SONY純正の16-55 F2.8か,タムロンの17-70 F2.8です。
将来的にフルサイズを狙うならば,シグマの28-70 F2.8 もいいかもしれません。
- レベル
- アマチュア
参考になった4人
「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 04:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月16日 13:06 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
Zシリーズユーザー必携のお手軽高性能単焦点レンズ
(レンズ > NIKKOR Z 40mm f/2)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
