E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650SONY
最安価格(税込):¥30,630
(前週比:+1円↑)
発売日:2013年 2月22日

よく投稿するカテゴリ
2021年2月16日 15:14 [1422087-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
四隅が暗くなりますが、こう言った夕景ではむしろ効果的かも。 |
歪曲が少し目立つ。 |
α6400 ダブルズームキットを購入したため、セットレンズとして入手。
【操作性】
私は動画を撮影しないので、パワーズームは使用しない。パワー・手動の切り替えが不要な点は良い。
【表現力】
それなりには写るのだが、今一つな部分もある。
特に広角域において、四隅が暗くなる傾向が強まり、まるでシェーディングしたかのような画像になる。24mmにしては歪曲も強め。
【携帯性】
小型・軽量で携帯性は非常に良好。
【機能性】
鏡胴のマウント近くに、レンズ交換時に指掛かりになるような構造が欲しい。そうでなくてもツルツルな鏡胴で、加齢で指も滑りやすく、ローレット刻みなり指掛けポッチなりが必要。
【総評】
とりあえず写るし、工夫をすれば素敵な作品だって創造できるだろう。制限のある中で工夫する事に喜びを見出せるのであれば、このレンズでも充分かも知れない。とは言え、足りない部分もまた、多い製品だろうとも思う。
セールスポイントは「小型・軽量・パワーズーム」であって、動画メインの方とか、「より小さくより軽く」を最優先する方にはうってつけ。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった3人
「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 04:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月16日 13:06 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
Zシリーズユーザー必携のお手軽高性能単焦点レンズ
(レンズ > NIKKOR Z 40mm f/2)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
