E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650SONY
最安価格(税込):¥30,629
(前週比:-1円↓)
発売日:2013年 2月22日

よく投稿するカテゴリ
2020年12月29日 18:51 [1403516-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
主に4K動画、時々写真機として使ってます。他にSEL1018、SEL16F28、SIGMA16mmF1.4も併用。
可もなく不可もなく、絞ればきっちりと解像してくれるオーソドックスなレンズです。116gの軽量でα6400と組み合わせてお散歩カメラとして使いやすいです。メイン用途の4K動画ではF5.6〜F8まで絞って使ってます。値段の割には綺麗に撮れます! SIGMA16mmの方が解像力高いのでいいのですが、重くて最近は持ち出さなくなりました。少し軽めのSEL1018は少し色合いが変わるのと、僅かに歪曲があるのでこのSELP1650が一番使いやすいです。ズームが必要ない時はSEL16F28を付けてさらに軽量化できます。
こんな感じで上手くすみ分けられるので、意外と売却せずに残っていたりしますw 他社さんやフルサイズのSEL2860と違って、撮影前の繰り出す儀式が電動なのもいいですね。室内自撮りがメインなのでズームは使いませんが、動画で電動ズームは便利かもしれません。せっかくのAPS-Cなので軽量で解像力のある広角レンズが出てくれないかなぁと待っていますが、もう無理ですかねSONYさんw
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった2人
「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 04:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月16日 13:06 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
Zシリーズユーザー必携のお手軽高性能単焦点レンズ
(レンズ > NIKKOR Z 40mm f/2)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
