E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650SONY
最安価格(税込):¥30,629
(前週比:+2,129円↑)
発売日:2013年 2月22日

よく投稿するカテゴリ
2019年10月10日 21:29 [1266662-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
こちらのレンズは、わたしが初めてのミラーレスデビュー時にα5100のキットでついていたもので、かれこれ4年の付き合いです。
新婚旅行から、第二子のお食い初めまで一緒でたくさんの思い出を撮りました。
このレンズは、ミラーレスの強みである軽量コンパクトを最大限生かすレンズです。
APS-Cの大きなセンサに、広角電動三倍ズームでよくぞここのサイズ、重量、この価格、画質に擦り合わせたなと感心してます。
どれだけサイズ感が凄いことなのかは、コンセプトが真反対の存在の高級レンズSEL1655Gを比べればわかります。
長さ:3.3倍
重さ:4倍
価格:6倍
画質:何倍なんでしょうかね?
それだけよい写真がとれないかもって?
フォトヒトやαカフェの作例を見てください。
画質は劣るかもしれないですが、素敵な写真ばかりですよ。
素敵な写真は、どれだけシャッターチャンスの場に寄り添えたかも重要な要素だと思います。
キットレンズを選択肢にいれるビギナー、ライトユーザーにとっての重要要因は、持ち運び易さ、手軽さ、安さではないでしょうか。
このレンズは、まずそれに答えてくれます。
ちなみに、JJCのオートレンズキャップをつけてみてください。さらに手軽になりますよ。
ここレンズをベースとして、それぞれ好みの表現を求め、サイズ、重量、価格と折り合いをつけながら自分に合うレンズを探していけばよいと思います。いわば踏み台です。
メーカーもそのようにプランしているのです。
(悪どいと言われるかも知れませんがね(笑))
それでも、α6500とAPS-Cの純正Eマウントレンズを一通り買い、使ってみた私がそれでもこのレンズを手放せないのは圧倒的な軽量コンパクトと広角電動3倍ズームの便利さなんです。
【余談】
皆さんのレビューを通じて思ったことは、自称プロほど光学性能だけを取り出して場違いな厳しい評価をされているということ。
そのくらいの知識があれば、レンズの性能は、サイズと重さと値段にほぼ比例することはわかっているはずでしょう。
ましてやそんな人がキットレンズを使って撮影するはずもないく。。
子供向け漫画のストーリーの矛盾にケチつけて得意気になる大人や、ファミリーカーのユーザーに『あれは車じゃない』と嘲笑する熱烈車ファン、自分から5000円のビジネスホテルに泊まっておいて高級ホテルのサービスを期待し、スタッフに憤慨する人に通ずるものがあり、恥ずかしくも思う反面、かわいそうな気もします。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった125人(再レビュー後:120人)
2019年10月9日 21:36 [1266662-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
こちらのレンズは、わたしが初めてのミラーレスデビュー時にキットでついていたもので、かれこれ4年の付き合いです。
新婚旅行から、第二子のお食い初めまで一緒です。
さて、皆さんのレビューを通じて思ったことは、自称プロほど場違いな厳しい評価をされているということ。
そのくらいの知識があれば、レンズの性能は、サイズと重さと値段にほぼ比例することはわかっているはずでしょう。
それなのに、このものすのすごく小く、軽く、安いキットレンズの性能を酷評して回る。
子供向け漫画のストーリーの矛盾にケチつけてどや顔する大人や、ファミリーカーのユーザーに、あれは車じゃないと嘲笑する、見当違いの人たちと思います。
それは、メーカーとしても、ターゲットにない人たちでしょう。
このレンズは、ミラーレスの強みである軽量コンパクトを最大限生かすレンズです。
ここから、それぞれ好みの表現を求め、サイズ、重量、価格と折り合いをつけながら自分に合うレンズを探していけばよいと思います。
よい写真がとれないかもって?
フォトヒトやαカフェの作例を見てください。
本当に素敵な写真ばかりですよ。
よい写真は、どれだけシャッターチャンスの場に寄り添えたかが重要だと思います。
そのための重要要因は、プロでない限りは、持ち運び易さ、手軽さではないでしょうか。
このレンズは、それに答えてくれます。
私自身、APS-Cの純正Eマウントレンズを一通り買い、使ってみた結果の所感です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった5人
「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 04:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月16日 13:06 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
Zシリーズユーザー必携のお手軽高性能単焦点レンズ
(レンズ > NIKKOR Z 40mm f/2)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
