SE215 Special Edition SE215SPE-A [トランスルーセントブルー]
- シングルダイナミック型MicroDriverを搭載し、より厚みのある低域チューニングを施したイヤホン。
- 高遮音性イヤパッドが騒音を最大37dBまでブロックするため、周囲の雑音を遮断できる。
- 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。
SE215 Special Edition SE215SPE-A [トランスルーセントブルー]SHURE
最安価格(税込):¥12,635
(前週比:±0 )
発売日:2012年11月下旬
『有名になる理由のわかる音質で扱いやすいスタンダートなイヤホン』 oumumumuさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年5月26日 02:36 [1717974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
元々人気のあるイヤホンとして知っていてほしいと思っていたところ、中古で7000円ほどで売っていたので購入してみました。ケーブルの劣化が気になったのでnobunagalabsのTR-SE2でリケーブルして使用しています。
デザインとしてはコンパクトでシンプルな形状で気に入っています。
クリアカラーの発色が綺麗で内部の構造が見えるのもガジェット好きとしては良いデザインだと思います。
音質はウォームな音質で低音の力強さがあり、ボーカルの温度感が良く感じられるというのが第一印象です。高音のマイルドながらモニターとして聴きやすい音質も10年近く人気の機種として納得できるものでした。個人的にはウォームな音質はそこまで好きではないのですが、SE215の音を聴いてから温かみのある音質もいいものだと思うようになったので、自分の中ではイヤホン選びの幅が広がるきっかけとなったイヤホンでもあります。装着感や遮音性もよいため、外出時には高頻度で使用しています。
SPEは低音を強化したモデルではありますが、全体的なバランスもよく、定位感もよく、見通しもそれなりに良いので楽曲を選ばずに使用しやすいよいイヤホンだと思います。
遮音性に関しては、ウレタンフォームのイヤーピースを使用した際には圧倒的に高いレベルで遮音してくれますが、シリコン製のイヤーピースでもハウジングの形状の良さから一般的なイヤホンよりも優れた遮音性を発揮してくれます。ハウジングにベントもないので音漏れも他のイヤホンに比べて少ない思います。
本体がコンパクトなので別途ケースを用意すれば持ち運びに困ることもなく、普段使いのイヤホンとしても非常に扱いやすいと思います。
A10000クラスのイヤホンでは使いやすさ、シンプルな音の良さ、遮音性の高さといった基本的な性能の高さが高水準でまとまったイヤホンであると感じました。音の傾向的にクール系が好みな人も1本持っていて損はないモデルだと思います。
参考になった2人
「SE215 Special Edition SE215SPE-A [トランスルーセントブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月7日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月27日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月4日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月2日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月5日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月28日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月25日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月10日 15:17 |
SE215 Special Edition SE215SPE-A [トランスルーセントブルー]のレビューを見る(レビュアー数:185人)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
まるで金属のような美しさ!さりげなく総合力が高い好モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI FreeBuds 5 [シルバーフロスト])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
