SE215 Special Edition SE215SPE-A [トランスルーセントブルー]
- シングルダイナミック型MicroDriverを搭載し、より厚みのある低域チューニングを施したイヤホン。
- 高遮音性イヤパッドが騒音を最大37dBまでブロックするため、周囲の雑音を遮断できる。
- 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。
SE215 Special Edition SE215SPE-A [トランスルーセントブルー]SHURE
最安価格(税込):¥12,635
(前週比:±0 )
発売日:2012年11月下旬
『低音が強く高音が潰れたような音』 Narunaniさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年3月10日 15:17 [1691031-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
クリアブルーで色も良く耳にフィットするデザインでいいと思います。
【高音の音質】
潰れたような音に聞こえる。他のイヤホンを使用しているととても物足りなく感じてしまう。
【低音の音質】
通常モデルより低音が強調されている為しっかりと低音が響いてくる。やや強調され過ぎているようにも感じる。
【フィット感】
独特な形状だがフィットすると耳が疲れてなくて良い。
【外音遮断性】
イヤーピースによるが付属のウレタン製のピースだと外音がほぼ聞こえなくなる。
【総評】
古いイヤホンだが評判も良く音楽を聴く為試しに購入してみたが値段を考えると普通かなという印象です。
全体的に音はクリアでWF-1000M4よりは音質は良いです。しかし高音域の潰れた音のため女性ボーカルの高い伸びのある声が少々残念な感じに聞こえるし、低音は強調されているせいかかなり響いてくるので長時間の使用は少々疲れる。
期待していただけに少々残念に感じました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
「SE215 Special Edition SE215SPE-A [トランスルーセントブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月7日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月27日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月4日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月2日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月5日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月28日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月25日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月10日 15:17 |
SE215 Special Edition SE215SPE-A [トランスルーセントブルー]のレビューを見る(レビュアー数:185人)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
まるで金属のような美しさ!さりげなく総合力が高い好モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI FreeBuds 5 [シルバーフロスト])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
