最安価格(税込):¥16,942
(前週比:-340円↓)
発売日:2013年 1月31日

よく投稿するカテゴリ
2013年12月16日 21:18 [661828-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
これを付けると一眼レフに見えます。 |
縦位置なので壁を使ってのバウンスですが、直射よりはずっといい感じに撮れます。 |
私が多用する屋外でのスローシンクロ撮影、活躍してくれそうです。 |
V1用に購入しました。
本当は縦位置でもバウンスが出来る旧タイプのSB-N5が欲しかったのですが、どこを探しても見当たらずこれにしました。
【光量】
ホームユースなら十分だと思います。
バウンスしても、普通の家屋の天井なら十分です。
私はスレーブ発光の出来るニッシンのDi466を持っているので、光量が不足する時には併用することになると思います。
【携帯性】
十分コンパクトですが、NIKON 1用だったらもう一回り小さくならなかったかなと思います。
【操作性】
電源スイッチしかありませんのでとても簡単です。
【機能性】
旧機種のSB-N5でできていた左右180度の首振りができなくなったのは残念です。
【総評】
コンデジにしか見えなかったV1がこれを付けると急に一眼レフっぽく見え「かっこいい」と家族には好評です。
インターフェース以外はSB-300と同じもののようで、インターフェース部は4本のビスで取り付けられています。
SB-300にアダプターで付けられるような仕様だったら使い回しが出来たのにと思うとちょっと残念です。
普段から人物撮りをする時には、よほど条件が良くない限りは屋内外でフラッシュを使う私にとっては必需品で、他の選択肢は無いので迷わずに購入しましたが、満足しています。
- レベル
- アマチュア
参考になった3人
「スピードライト SB-N7 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月22日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月11日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月29日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月22日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月7日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月31日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月16日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月18日 00:46 |
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
