DS-DAC-10
- リアルタイムDSD変換により理想的な音を実現した、ヘッドホンアンプ。
- PC内のmp3やwavなどのオーディオ・ファイルだけでなく、CDもリアルタイムに5.6448MHz/DSDデータに変換して再生できる。
- ソフトウェア「AudioGate」で、量子化ビット数やサンプリング周波数の違いだけでなく、異なるファイル・フォーマットとの混在したプレイ・リストの再生が可能。

よく投稿するカテゴリ
2015年7月3日 12:25 [838594-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
【デザイン】オーソドックスなデザインなので飽きるようなスタイルではありません。筐体の作りもしっかりしています。
【音質】PCMに関しては平均的です。やはり売りはDSDですね。少し明るめな音質かな?しかし繊細で高音質です。
ヘッドフォンに関しては出力不足ですね。殆んど使いません。
【操作性】USB入力しかないため、電源のオン、オフがUSBケーブルの抜き差し以外は出来ません。これは少しストレスになります。BusPower-Proを補助電源に使用してますがオン オフは出来ません。
【機能性】やはり入力端子がUSBのみは厳しいです。
【総評】上記の評価は一年以上使ってのDAC単体での評価です。AudioGateセットだとCPは最高かもしれません。AudioGateはリアルタイムDSD変換や多くの音楽ファイルの一括変換等、かなり高機能な魅力的なソフトです。このソフトを手に入れたくてこの製品を購入する方も多いと思います。しかし、このソフトの機能を活用されるような方々はこのDACでは物足りないはずです。他社の物だとDSDネイティブ再生等、一部の機能は使えません。是非ともコルグさんに安定したAC電源、デジタル入力端子装着のミドルクラスのDACを発売してほしいものです。エントリークラスのDACとAudioGateはミスマッチのような気がします。
参考になった3人
「DS-DAC-10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月20日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月4日 02:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月5日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月11日 14:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月11日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月4日 06:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月3日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月29日 02:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月18日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月4日 11:53 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
真空管の味わいをお手頃価格で!DACも優秀!
(ヘッドホンアンプ・DAC > T1c Flamingo)5
鴻池賢三 さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
