

よく投稿するカテゴリ
2022年11月27日 17:29 [1650449-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 3 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 1 |
新古品をリサイクルショップで2000円という安さに好奇心で衝動買い。
パンを焼くことより、餅つき機能がある事が買う動機でした。
あと、残ったご飯で米粉パンも焼けるというのも良いなーと。
とはいえ材料を買い揃えるところから面倒に感じてしまい、結局一度だけ普通のパンを焼いたあと何年も放置。
当時買った強力粉でまだ食べられる物がつくれるのかトライしてみたら、美味しくないけど食べられるレベル(でもあれは失敗だろな。菌が古くて発酵しきらなかったのだと思う)
夜セットして、朝焼き立てを食べたい場合、生地こねてる音が割とする。
キッチンが広ければ良いけど、大きいから結構邪魔。
本体が5キロとそこそこの重さがあり、サイズもでかいのに持ち手が無い点はかなりマイナスですね。
抱きかかえて移動しないといけないので(まぁそんな頻繁に場所移すこと無いけど)
最近のはサイズも小さくなってるし四角いデザインで収まりもいいから、敢えてこれを勧めはしませんが、機能としては最近のと特に変わりないと思うので安くで見つけられたら試しに買ってみるのもありかと。
初めて焼いて焼き上がったパンですが、正直スーパーで売ってる150円しないメーカーのパンの方が柔らかくて美味しいです笑
毎日焼いてたら(自動とはいえ)配合とか上手くなるのかなぁ?でも材料費考えたらスーパーのパンのがいつでも手軽に買えるし安上がりです。
添加物が嫌だけど毎日パン食べたい!て人には良いと思います。パンを焼くケースはフッ素加工してあるので汚れは殆ど残らないし、片付けや手入れは楽でした。
あ、結局餅つき機能はまだ使ってません^^;
このお正月に使ってみたいです。
- 主な用途
- 食パン
- その他パン
- お餅
参考になった0人
「Hi-Rose HRB-15」の新着レビュー
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
